猫:wa08b>みあーたさん

淮さんのユーザアバター

みあーたさん、こんにちは。
一カ所変更の、wa08bを添付します。

6-11 (せいあんし゛)はつの → (せいあんし゛)□はつの

以下は、しっぽを追いかけてクルクルしたものです。

1- 9 あにそん□ふぇす
  ※ちょっと悩みましたが、「ふぇす」は自立語か…
4- 8 おちんちん
  ※おちんちん((ちんわ□とり))にしたいような…
6- 6 あたま
  ※あたま(のー∥きんにくの□きん)、できたら説明を入れたかったような…
7- 3 おせっかい
  ※(にわとり∥は゛は゛)、お節介が「鶏婆」っておもしろくて
10- 3 ぢゅう□にい□いーるう□ぴんあん!
  ※「祝你一路平安」、中国語だけでいいのかなと思って。説明を入れるとしたら漢字の読みしかないですよね。你以外は一発変換できた!(しゅく□にい□いちろ□へいあん)
10-10 しふぉん
  ※しふぉん(ゆき□つむく゛)、これはいらない候補か…
11- 7 なかて゛
  ※裡の読み。「うち」と読めるうちは「うち」推し(笑)。
12- 8 とけい(てひょー)
  ※とけい(て□ひょー)、う~ん、どちらにしてもわかりづらいか…

手元のチーズミステリが、チーズ以外おもしろくなくて(アガサ賞受賞なんて信じられない)、『吾輩は猫である』にシフトしました。そうしたら「蛇が自分のしっぽを飲み込む」というくだりが、「猫が自分のしっぽをおいかける」というシーンに重なって、うれしくなりました。あとは、「団子でも食うか」「おおお~。ううう~。あああ~。あっ、浮いた」ほか、母との会話がかわいかった(?)です。(淮)

Replied
みあーたさんのユーザアバター

Re: 猫:wa08b>みあーたさん

淮さん、ありがとうございます。

「あにそん□ふぇす(てぃばる)」は4+2で検討の範囲内ってことだと思うのですが、続けるメリットはなさそうなので、切りました。

「おちんちん」は最初なんでそういうのかわからなかったけど、中国ではおちんちんを「鶏」というという記事に検索していてぶつかったので、なあるほど、と思いました。でもだからといって「小鶏鶏」にどんな説明をつけるの?となって、スルーしちゃいました。「ちんわ とり」は良いですね。

(にわとり∥は゛は゛)、たしかに婆は「ばば」だけど、「ばばあ」のほうがよくない?

「祝你一路平安」、これはむしろ中国語の発音しかないところがいいかなと思って。いみはわからなくても「ボンボヤージュ!」みたいな雰囲気で。入れるなら、となると「你」でひっかかっちゃうな。
あー、中国語的には「ぢゅう□にい□いーるう□ぴんあん」で慣用句なのかな? そこが問題か。

11- 7 なかて゛
私はどっち押しというほどのものもないので、では「うち」で。

「あっ、浮いた」は、絵本みたいで可愛い! お母さんとの会話も、別の意味で可愛い! とにかく全編キュートだと思う。

別件ですが『闇に香る嘘』、カーラジオをつけるたびにそのCMにあたります。よほど何度も流しているのか、それともなにか引き合うものがあるのか。講談社のイチオシですね。

   みあーた

Replied
ハッチーさんのユーザアバター

Re: 猫:wa08b>みあーたさん

淮さん、みあーたさん、こんにちは!

背後にヒタッ・・・・・、ヒタッ・・・・、ヒタッ・・・と迫りくる足音が、特に淮さんのラストスパートが怖い今日この頃です!(笑)

>「ぢゅう□にい□いーるう□ぴんあん」
これは旅行に出かける人を送り出す時の決まり文句のようですね。

>しゅく□にい□いちろ□へいあん
日本語の読みを入れるなら、「にい」だけ中国語読みになりますので、漢和辞典にある「なんじ」でよいのでは?
現代語なので、「あなた」と読むのもあり?

*ハッチー*

コンテンツ配信 コンテンツ配信