龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

淮さんのユーザアバター

『マダム・キュリーと朝食を』をアップします。
どなたか確認をよろしくお願いします。
BASE300P余を一気にというと、ボロボロ出るわ出るわ(ミスが)です。

【タイトル】マダム・キュリーと朝食を
【著 者 名】小林エリカ
【掲 載 誌】すばる 2014年4月号
【発  売】2014年3月6日
【内  容】
大震災と津波から10年。”光”を通して過去を見る猫がいて、そんな猫との邂逅を待つ少女がいる。注目の新鋭が描く、生き物たちと“放射能”の物語250枚。

<書式など>
▼挿入文
1)P18~P19『キュリー夫人伝』
2)P19、P38、P59 料理レシピ
3)P55、P73、P81、P90、P98、P102 録音メモ
1)~3)まで、すべて字下げはせず枠線(ハンドブック第5章P16参考)にしました。枠線を使うというのは、あまり例がないと思うのですが、挿入文中に空行があったり、内容が飛んでいて複雑でしたので、2種類の枠線を使用しました。

▼タマゴと卵
「タマゴ」はヒロイン猫のパートナーで、「卵」料理をします。「タマゴ」も「卵」も50カ所以上出てくるので、しかたなく「タマゴ」を第1カギでくくりました。

<疑問点など>
1)「開く」の読みは、goo辞書のhttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/16356/m0u/ を参考にしましたが、??です。
2)「リン中毒」って「燐中毒」でいいのだろうかと思いながら続けました。
3)「そうして」は、今までは迷ったら続けていたのですが、ハンドブック第3章P14に迷うものは切るとあるので、概ね切りました。
4)「ターララー」が4カ所出てくるのですが、1カ所だけ原文通り字下げして、5マス目からにしています。
5)P44下L8「なんだ」の意味が「こそなんだ」?「こそ何だ」?どっちか迷います。
6)P67上L5「メイフラワー号」、「Mayflower」なので微妙と思いつつ、切るのも何なので続けてます。
7)P68下L-2「トイレットパーパー」、これは「ペーパー」にしました。
8)「ついんたわーびる」の切れ続き?どこかにこの種の解説がありましたら是非教えてください。「ついん□たわーびる」にしてしまいました。
9)P79下L-4 「T-O-P-S-Y」、英語点訳P115 L-O-V-E の事例を参考にしました。もっと簡単にしたいとは思うのですが…。
10)P81下L2「ウイリアム」、P90下L10「ウィリアム」、別人ですが、変と思いつつ原文通りに。
11)P82上L-7「キャプテン・ボニヴィータ」、中点入れてみましたが??と思ったところが消しました。「まだむ□ばたふらい」と同じ??
12)P98下L-5「見ようとしたとしたところで」は「見ようとしたところで」にしました。

原文チェック→音声チェック→素読みの素読み時に、句点抜けを発見したりしてボロボロな気がします。

この作品は、(私には)理解するのにすごく時間がかかりました。そこら辺のミステリよりずっと謎めいています。


|(ネタバラシ)


最初は、光=放射能のフレーズの繰り返しが、随分きわどいなと思いつつ読みました。
1回目を読み流しても、ドキドキするだけでよくわからず。
そして原文チェック時、メモを取りながらようやく流れが見えました。
これは、主人公のネコが、光(=放射能)を食べて、タイムトラベラーするお話でした!
1903年へのスリップまでは正規のタイムトラベルで、それ以前1898年のキュリー夫人の時代へは、真っ暗な中を手探りで行くようでした。
一方もう一人の主人公の女の子、雛は今現在10歳で東北大震災の年に生まれています。
ネコも女の子も、祖母・母と3世代が描かれます。
ネコのパートナーの「タマゴ」はキュリー夫人の時代にも、雛の時代にも出没しています。

P40下L-3「光を手にした人間をみんなひとりのこらずやっつけることもできるかもしれない」という一文があります。
また、キュリー夫人、エジソン、テスラと、遠巻きに彼らの発明がなければ…と。(淮)

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

フータンさん、Mandyさん、こんにちは。
本日、『マダム・キュリーと朝食を』の単行本を手にしました。
目次を見て、絶句。

1□卵を茹でる
2□鶏を焼く
3□果実を煮る

料理は、単なる挿入文ではなくて、見出しだったのでした。
さあて、世界一長い(笑)「プロローグ+『キュリー夫人伝』」とその後の「1□卵を茹でる」の書式を変えないとなりません。
まだまだゴールは遠いようです。

書式の良い案がひらめきましたら、ご教授ください。
(当方で)書式変更後、フータンさんにもう一度みてもらうか、変更後はMandyさん行きにするか、ご指示ください。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
フータンさんのユーザアバター

Re: 龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

 淮さん こんばんは
 Mandyさんが手ぐすねをひいて待っていらっしゃると思います。土曜日には、確認を終えたいと思います。書式変更後はMandyさんへバトンタッチということでお願いします、
(フータン)
 

Replied
フータンさんのユーザアバター

Re: 龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

 淮さん こんにちは
 大きな変更が有るかもしれませんので、でっきるだけ、急がなくちゃと、見切りアップです。
 時の移動は、私にとって、もっとも苦手とするもので、何度読み返しても、「わたし」「私」がいつの間にか、すり替わっていたり… しっかり読みこなすは諦めて、原文を追いました。
(1巻)
7-16  いきき□し、 → ゆきき□し、
22- 2、22-15、89-10、104-10「溝」 どぶ → みぞ
※「どぶ」と読まれていますが、私は「みぞ」と読みたい。 なお、2巻(P101上11)ではカナ書きで、「どぶ」と出ています。
35-18  それわ、□ちしきの   …  段落です
94-10  しらかべ  →  しろかべ
※ 「しらかべ」と言うと「白壁造り」のように漆喰でどうのと言う、外壁のように感じます。
100- 9  まちで□いきあった  →  ゆきあった
102-10  いのちだからこそ□なんだ、 … 私は続ける方に
128-11  そー□そー□げんめつも → そーそー□げんめつも
※ 表記辞典P190 「そーそー□いい□かおも□できない」
130- 2 「老猫」 ろーびょーに →「ろーねこに」 或いは 「おいねこに」
※(2巻)28-6 「若猫」=「わかねこ」 から。

(2巻)
27- 2  さいちゅーに → さなかに         ※ 114-12 では「さなか」になっています。
28- 4、92- 2 ろーびょーたちわ、→「ろーねこたちわ、」 或いは 「おいねこたちわ、」
31-17  あんこくいろの  →  あんこくしょくの
58- 8  かれる□こえで  → 「しゃがれる」 或いは   「しわがれる」
142-18  ふっと□ぼーる□きょーぎじょー、→ 読点は、句点ではないかと(誤植)

※「猫」
(1巻)22- 5、100-7「知猫」              ちびょー(ちじん)たちわ、→ ちねこ(ちじん)たちわ、
(2巻)112-15、 113-2「猫生」             びょーせい(じんせい)の → ねこせい(じんせい)の
と、読むのは邪道ですか?
 殆ど「私は、こう読みました」の類です。
 あ、「ツインタワービル」は、事例を挙げることは出来ませんが、「ついん□たわー」、「たわーびる」から考えると、「ついん□たわーびる」で良いと思います。
 (フータン)

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

フータン、こんにちは。

校正ありがとうございました。
「行く」の読み、点訳など知る前は「ゆく」などという使い方は全く念頭になく、正直なところ随分七面倒なことをやるんだなと思ってました。
ハンドブック第2章 P10に「現在では~「いく」の方が多く用いられています」とあります。で、よかった!あきらかなまちがい以外は「いく」でいいんだという認識でいます。

「×猫」を「×びょう」と読んだのは、どれも「×じん」に置き換えた架空の造語だったからです。「じん」という音読みの代わりに「猫」が使われていたので、音読みの「びょう」と読みました。「知人」「知猫」…。「ねこ」と読むなら点訳者挿入符は入れない方がいいと思いますが(なるべく使いたくない)、「ちねこ」だけだと「ち」の意味がわからないと思った記憶があります。
「老猫」は辞書に「ろうびょう」という見出しがあり、「若猫」はないので、しかたなく「わかねこ」と読んだ記憶があります(少々あいまい)。

「どぶ」「みぞ」は、単行本が手元にありますので、それも参考にしながら考えてみたいと思います。

「さなか」と「さいちゅう」は、二つの語の意味を辞書からエディタにコピー表示させておいて、それぞれの場面で選択しました。

まあ、どの読みにしても、本人のスキルが低いとどうしようもないので困ります。

それでは、読みの方はほどほどに、もういっぺん書式に悩んで手直ししたいと思います。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
フータンさんのユーザアバター

Re: 龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

 淮さん こんばんは
 見当違いのコメントで申し訳ありません。おこがましいと思いつつ、おずおずとアップしたんですが、やはりね(笑) 「行く」については、いつの頃からか、単独の場合は「いく」、複合語になっているときは、「ゆく」と、読み分けていたのです。語は変化するんですね。また勉強させて下さい。
 (フータン)

 

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

フータンさん、改めてありがとうございました。
Mandyさん、よろしくお願いします。

以下、フータンさんの指摘箇所を変更しました。
また、「3.果実を煮る」が見出しでしたので、第1巻と第2巻の切り目を変更し、更に目次を追加しました。
以下がAファイルからCファイルへの変更です。
尚、フータンが指摘された以下の点については、単行本でも読点扱いでしたので、Aファイルままとしました。

>142-18  ふっと□ぼーる□きょーぎじょー、→ 読点は、句点ではないかと(誤植)

▼変更箇所
<第1巻>
9 -14 いきき                9-14 ゆきき
23-18 と゛ふ゛や             23-18 みそ゛や
24- 4 ちびょー((ちし゛ん))たちわ、  24- 4 ちねこ((ちし゛ん))たちわ、
24-14 と゛ふ゛や             24-14 みそ゛や
37-17 それわ、              37-18 (新段落)それわ、
91-10 と゛ふ゛や             91-10 みそ゛や
96-10 しらかへ゛に            96-10 しろかへ゛に
102- 6 ちびょー((ちし゛ん))たちも  102- 6 ちねこたちも
102- 9 いきあった            102- 9 ゆきあった
104-11 いのちた゛からこそ□なんた゛、  104-11 いのちた゛からこそなんた゛、
106-10 と゛ふ゛を、           106-10 みそ゛を、
130-11 そー□そー            130-11 そーそー
132- 2 ろーびょーに           132- 2 ろーねこに
155-17                  155-18 ふ゛ん

<第2巻>
21-10 さいちゅーに            21-10 さなかに
22-12 ろーびょーたちわ          22-12 ろーねこたちわ
26- 8 あんこくいろの           26- 8 あんこくしょくの
52-16 かれる               52-16 しゃか゛れる
86-10 ろーびょーも、           86- 9 ろーねこも、
107- 4 びょーせい((し゛んせい))の  107- 3 ねこせい((し゛んせい))の
107- 8 びょーせい。           107- 7 ねこせい。
149-17                  149-18 ふ゛ん

▼単行本変更箇所・最初の一部
(ほとんど大きな変更はないようです)
雑誌頁
P16上L 2 10年を迎えます → 10年が過ぎました
P16上L10 疲れた身体は屋根の上で癒す → 屋根の上で日光浴する
P17下L-8 ベクレルやらシーベルトなど → ベクレルやシーベルトやら
P20下L 2 雪融け水 → 氷水
P21上L 1 ブランコのタイヤ → タイヤのブランコ

▼最後に
単行本を見て、挿入文ではなくて見出しだと知ったときはショックでした。あんなにメモを取って読み込んだつもりだったのに、まだまだ読みが浅い、まだまだいろいろに読めるんだと改めて感じました。この作品なかなか奥が深いです。(淮)

curie_c.zip

┗━淮(わいY)━┓

Replied
Mandyさんのユーザアバター

Re: 龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

淮さん、フータンさん、こんばんは。

素読みといっても1回では理解できなさそうな作品ですね。

新しい表記辞典に「タワービル」がありました。

♪Mandy~

Replied
Mandyさんのユーザアバター

Re: 龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

淮さん、こんばんは。

タイトルや見出しの意味と、女の子の話が作品の中でどういう意味をもってるのかが分からない、ってことはぜんぜん読めてないってことかもしれなくて申し訳ないのですが…。さまざまな史実はとても興味深く、詳細をググりながら読みました。

1巻
37-3 きゃりーぱみゅぱみゅ オフィシャルサイトの英語表記はKYARY PAMYU PAMYU。拍数を考えるときゃりー□ぱみゅぱみゅ?
http://kyary.asobisystem.com/english/profile/

116-14 ギリシア ローマ時代の
これは中点要ると思います。

132-14 ほどなくして(2-21-12も)
表記辞典5版では切れてますが、6版では続いています。
副詞「ほどなく」+助詞「して」なら続きますね。

2巻
T-O-P-S-Y  原本をハイフンではなくて棒線だと思うと1字ずつマスあけでもいいかなと思いますが、お好みでこういう形でも問題はないかと。外字符と外引符どちらがいいのかなと迷いました。

135-13 マルコ_ポーロ
Wikipediaと手持ちの百科事典を見ましたが、姓と名のようです。

146-15 Random Houseの後ろ
英語表記だし、単行本ではカンマが入っているので、カンマを補っていいでしょう。

1,2巻とおして
録音メモの見出しに出てくる語句は本文中ではカギがついていないので、視覚的効果をねらった< >と考えることも可能。

挿入文の書き方は点訳を読んでから原本を見て「ああ、なるほど」と思いました。

エジソンの伝記は子どものころ読んだきりなので、怖いなあと思うようなこともしてた人とは知りませんでした。

♪Mandy~

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

Mandyさん、こんにちは。
お忙しい中、ありがとうございました。

いつもながら説得力ある賢いコメントで、ただ追いかけるだけです。
修正を入れる前に、ひとつだけ質問あります。

>37-3 きゃりーぱみゅぱみゅ オフィシャルサイトの英語表記はKYARY PAMYU PAMYU。拍数を考えるときゃりー□ぱみゅぱみゅ?

これは人名でいいですよね? 「きゃりー□ぱみゅ□ぱみゅ」じゃなくて、拍数で続けるのでしょうか?  (淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
Mandyさんのユーザアバター

Re: 龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

淮さん、こんにちは。

きゃりーぱみゅぱみゅは日本語では全部続けるみたいですが、英語は3語。姓か名前だけを名のっているわけでもなさそうなので、触読のしやすさを考えると続けなくてもいいだろう。拍数で考えたのは、外国の地名と同じようにしていいかなあと独断です。

お笑いについては知識ゼロなんですが、「ぱみゅ」という一発芸が語源だとか。
http://www.minp-matome.jp/pub/b382103c0d42067...

1つ書き忘れましたが、「ツインタワービル」は別件での淮さんのご意見の通りがいいと思います。

♪Mandy~

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

フータンさん、Mandyさん、こんにちは。
大変お世話になりました。最終ファイルです。
(修正洩れ発見で、不安もありますが…)

当地、この時間になってもさすがに空気は生ぬるいです。
そういえば最近新聞で、「キュリー夫人伝」の広告を見かけました。この作品の影響かな?

▼変更一覧

<第1巻>
33- 7 びょーせい((し゛んせい))を
33- 7 ねこせい((し゛んせい))を
  ※修正洩れ
37-3 きゃりーは゜みゅは゜みゅみたいな
37-2 きゃりー∥は゜みゅは゜みゅみたいな

116-14 き゛りしあ   → 116-13 き゛りしあ・
155-16 7か゛つ    → 155-16 8か゛つ

<第2巻>
63 -12 ついん□たわーひ゛るか゛→ 63 -12 ついん□たわー□ひ゛るか゛
107- 3 ねこせい((し゛んせい))の → 107- 3 ねこせいの
  ※2度目なので省略
135-13 まるこ_ほ゜ーろか゛→ 135-13 まるこ□ほ゜ーろか゛
146-15 House     → 146-15 House,
149-16 7か゛つ      → 149-16 8か゛つ

・「ほどなくして」は、まだ私には冒険ですので、今回は見送りたいと思います。
・録音メモの見出しの件。自分では上記の<第1巻>みたいな時に使っています。まちがいではない限り、原本表示ままにしたいと思います。
・「きゃりーぱみゅぱみゅ」の件。今の気持ちとしては、全部続けるか、「きゃりー□ぱみゅ□ぱみゅ」。これは継続して考えてみたいような…。

以上変更しまして、最終ファイルとしたいと思います。
前回のBESファイルで、枠線の前の空マスを削除するのを忘れたので、今回こそは忘れないようにします>ハッチーさん!
と思いましたら、あれは32マスの枠線の時しか出てこないのですね。幸いというか今回は24マスでした。(淮)

curie_d.zip

┗━淮(わいY)━┓

Replied
フータンさんのユーザアバター

Re: 龍:『マダム・キュリーと朝食を』アップ

 淮さん こんにちは
 大変お疲れ様でした。いつも午前様の作業で、お身体心配しています。私は、最近10時には寝る準備に掛かっていますので、ペースが合わなくて申し訳ありません。でも、みなさんの交信を読んで、たっくさん教わっていますよ。(フータン)

コンテンツ配信 コンテンツ配信