響:BES変換

HIROBUさんのユーザアバター

OPE室の皆さん こんにちは

Tエディタとwin-besの違い、特に行末処理の違いが出ます。
サピエに登録するので最終チェックはbesデータでします。

【BES変換】

▼TエディタでOPE_01.bseを開いてメニューバー[ファイル]-
 [名前を付けて保存]をクリック。
 分冊したファイルが入っているフォルダと同じでいいです。
 [ファイルの種類]の横の[bse]の所をクリックし、開いた一覧から
 [win‐bes99(*.bes)]をクリックし、[保存]ボタンをクリック。

▼win-bes(点字編集システム)で、OPE_01.besを開きます。
 改行マーク・改ページマークを必要な個所に入れていきます。
 私が説明するより、以前紹介した「サピエ図書館」登録点字文書製作基準
 を見ていただいたほうが、例もあるので良いです。そちらを見てください。
 お手元になければ、PDFファイルをダウンロードしてください。
http://www.naiiv.net/material/?naiivseisaku

▼ファイルメニュー[ジャンプ]-[次の見出し]で
 目次のページが間違っていないか確認してください。

▼ファイルメニュー[校正]で[行中チェック]をします。
 win-besと点字編集システムとキー操作が(言葉も)違うので
 各自確認してください。
 (点字編集システムだと「日本語行中・2マスあけチェック」)

▼このチェックで、行末に?があった時
 後ろが一マスしか空いていない個所にヒットします。
 本来2マス空けて、次の語が行送りされている個所でしたら、
 必ず ~~~?□□ としてください。

▼全巻 同様の操作をしてください。

※今回皆さんにはここまでやっていただきます。
 通し読み以降は私が行います。

▼win-besのほうで通し読みをします。
 分かち書き等、修正したらTエディタでbseデータのほうも修正します。
 
▼先の[行中チェック]にヒットしないところが必ずあります。
 行末に ~~~~~」□ がある個所です。
 閉じカギの後は新しい文章がはじまるので、
 カギの後ろを2個所空け、次の文節が行送りされている個所でしたら、
 必ず ~~~」□□ としてください。

▼全巻読み終えたら、再度、体裁におかしい所がないかチェックして、
 完成とします。

以上です。 では、通し読みの前まで完了しましたら、
各自 ZIPで圧縮してファイル添付してください。
拝見させていただきます。

HIROBU

Replied
satouさんのユーザアバター

Re: 響:BES変換

HIROBUさん 今日は。

響:BES変換どうやら出来たのですが添付する時にBESを圧縮するのですか。

 satou

satou

Replied
HIROBUさんのユーザアバター

Re: 響:BES変換

satouさん こんにちは

作業お疲れ様でした!
はい、ZIP形式に圧縮して、それを添付してください。
圧縮の仕方は分かりますか?
もし、分からなかったら、vista ZIP 圧縮 の語句でネット検索してください。
画像付きでやり方がわかるサイトがいくつもありますから。

HIROBU

Replied
satouさんのユーザアバター

Re: 響:BES変換

BES ope圧縮ファイル

HIROBUさん 今日は。

OPEをBESで圧縮しましたがどうでしょうか?
墨字はカタカナです。
お忙しい所ご面倒ですが宜しくお願いいたします。
 satou

satou

Replied
satouさんのユーザアバター

Re: 響:BES変換

HIROBUさん 

ここで圧縮ファイルを添付したのですが届かないようなので前の手術部屋のところで添付しました。また解らなくなりました。
satou

satou

Replied
悟空さんのユーザアバター

Re: 響:BES変換

 satouさん、こんにちは。

 添付はされていますよ。satouさんのアバターの右に表示されています。

 元々コメントにはファイルは添付できない仕様だったのですが、モジュールを組み込んで画像ファイルは添付できるようになりました。

 画像以外のファイルの添付は少しコツが必要で、ファイルタイトルを記入しないといけません。添付するファイル名を書くのが普通ですが、他の名前でも問題なく添付できます。

 「表示モード」の「基本-ボトム」の「左寄せ」を選ぶと見やすい位置にファイル名が表示されます。

ope合本.zip

                       悟空

Replied
HIROBUさんのユーザアバター

Re: 響:BES変換

satouさん こんにちは

ZIPファイル受け取りました。
悟空さんも書かれているように、ちゃんと添付できています。
ただ場所が分かりにくいので、表示位置を変えましょう。

合本は完成していますね。
でも、ここでBES変換はまだしなくていいです。
今度はTエディタで分冊してくださいね。

HIROBU

Replied
satouさんのユーザアバター

Re: 響:BES変換

悟空さん、HIROBUさん

お返事有難う御座いました。安心しました。

合本はbseだったのですね。分冊はTエディタの説明を見てやってみます。これまた出来上がるまで時間がかかりそうです。

 satou

satou

Replied
HIROBUさんのユーザアバター

Re: 響:BES変換

satouさん こんにちは

はい、合本・分冊・製本まではbse形式のまま Tエディタを使った方が楽です。
それが済んだ後 besに変換します。

点字編集システムは持っていても、本にする作業はTエディタのほうが好きです、私(^^;
(見出し位置の確認は点字編集システムのほうが良いんだけど(^^;)

せっかくの機会ですので、ゆっくり試してみてくださいね。

HIROBU

コンテンツ配信 コンテンツ配信