りり:『リリエンタールの末裔』校正結果

Mandyさんのユーザアバター

みなさん、こんにちは。

「間違いではないですが少しだけ」ということでご意見をいただきました。

p.89L15 顔認識  かお□にんしき
「この言葉の扱いはルール化できませんが」読みやすさを考慮して。

p.92L7 脳外傷法  のー□がいしょーほー
「脳□活動」「脳外傷」とするのは妥当で「脳外傷」の法だから続けていいのですが、架空の法で馴染みがなく読みづらいということです。

医学用語の切れ続きについて次のように説明してくださいました。

医学的、国語的には根拠が薄弱であり、便宜的な決め事程度のことです。日点委でも医学用語の扱いは議論の大きなテーマで、いちおうの規準はまとまったのですが1語1語について「なぜあける?なぜつづける?」と問えば、明確な答えはありません。「病名はつづけ、症状はあける、という人もいますが、「心不全」のように、症状が病名でもあるケースは多く、
そもそもなぜ症状と病名であけたりつづけたりするのかという理由はあいまいです。

p.189L3 あなたが伝記を書こうとしているその人
そのひと→その□ひと
「ここは空けるのが一般的。『そのもの ずばり」というような『そのもの』を続けるから、「『その人』も続けなければいけないという考えもあるかと思います。しかし、そうなると拡大解釈が過ぎるのでは?」

読み返してみて、「その人」はp.186L3の「ハリソンさん」を指していると解釈しました。

○短編集なので作品を途中で切らない方がいいかと思い、第2巻に「マグネフィオ」と「ナイト・ブルーの記録」を詰め込んでしまい本文だけで180頁を超えてしまったら、やはり「紙の本を想定すると分厚すぎる」ので全4巻が均等になるよう分冊し直しました。

--------------------------------
SFを読むのは久しぶりだったそうで、お楽しみいただけたようです。一番面白かったのは「マグネフィオ」とのこと。みなさんはいかがでしたか。私は「リリエンタールの末裔」の結末でドキドキし、「幻のクロノメーター」が未知の生命体とのファーストコンタクト物であることに気づいてからは、ワクワクしながら読み進めました。

不慣れなまとめ役におつきあいいただき、ありがとうございました。

♪Mandy~

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: りり:『リリエンタールの末裔』校正結果

Mandyさん、お疲れ様でした。
不慣れなとおっしゃってましたが、10年前からいらっしゃるような落ち着きでしたよ!
なんと言っても点訳の処理が安心できました。

私は上田早夕里の『魚舟・獣舟』をやりたいと思っていたのにかなわなかったので、とても楽しかったです。

引っ越しが一段落しましたら、SFでも、是非また選書してください。
待ってます。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信