雪女:yuki03bアップ致します>淮さん。

サムケンさんのユーザアバター

  淮さん。

 yuki03aを確認させて頂きました。

 お恐れながら、下記の1箇所を変更して
Bファイルを添付いたします。

旧ファイル:yuki03a.bse
新ファイル:yuki03b.BSE

1-15 くん5とー
1-15 くん□5とー
    表記辞典P110<くん□1とー>より。

 <北海道庁立><……編>は悩みましたが

<庁立>と言う独立した言葉が無いんですね。
<道南、道央>を固有名詞と捉えると区切るのが正しいのでしょうね。
 淮さんのご判断に納得しまして触りませんでした。
                           <サムケン>

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 雪女:yuki03bアップ致します>淮さん。

サムケンさん、こんにちは。
ご指摘、いつもありがとうございました。
言い訳ですが、勲五等は「第1巻」のせいでしょうね。「全□1巻」を思い出せばよかった(笑)。

> <北海道庁立><……編>は悩みましたが

「庁立」、これは私も引っかかりましたが、「道庁」(役所を指す)はあっても「庁立」なんて聞いたこともないしと思って、続けました。そしたら何と本日地方紙の紙面に「庁立高女(現札幌北校)」と出てました。更に調べてみると「北海道庁立札幌高等女学校」「北海道庁立農事試作場」

札幌尋常中 ⇒ 札幌中 ⇒ 北海道庁立札幌中 ⇒ 北海道庁立札幌第一中 ⇒ 北海道立札幌第一高 ⇒ 北海道札幌南高等学校;
函館尋常中 ⇒ 函館中 ⇒ 北海道庁立函館中 ⇒ 北海道立函館高 ⇒ 北海道函館中部高等学校;

ということで、戦前かいつかはわかりませんが、歴史の中で使われていることを知りました。だったら「ほっかいどー□ちょーりつ□さっぽろ」ですが、どう転んでも「ちょーりつ=町立」という連想しかできない私にはかなり高いハードルです。まあ「しりつ」(市立・私立)というのもあるので、切ることにします。

「編」も悩みましたが、これは「道南」「道央」とある程度境目が明確な地名扱いしてると思います(北海道の南の方を漠然と言っているのではなく)。

今日はこれから外出で、帰りが遅くなります。行きは夏靴でも大丈夫ですが、帰りは冬靴でないと危険な気がします。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信