新しいメンバー

  • セリ
  • ひなたぼこ
  • にいな
  • のやま
  • まいまい

星:hosi18Bアップ致します>奈緒さん、Lilyさん。

サムケンさんのユーザアバター

 奈緒さん、Lilyさん。

 hosi18Aを拝見させて頂きました。
 下記の箇所を変更してBファイルを添付いたします。

 ページ末の処理はしていません。

 よろしくお願いいたします。

旧ファイル:hosi18A.bse
新ファイル:hosi18B.BSE

1- 8 おひる<行替え>こ゛ろから
1- 9 おひるこ゛ろから
4-10 なんし゛□こ゛ろた゛ろー」と 、
4-10 なんし゛こ゛ろた゛ろー」と、
   連濁を生じた複合語は続けて書く。<てびきP49-12.>

1-10 なさってしまったのて゛、
1-10 なさって□しまったのて゛、
   <為さる+仕舞った>で<為さって>は未然形なので
  複合動詞には成りませんので区切ります。

1-15 と゛こと□なく
1-15 と゛ことなく
   <表記辞典P228>

2- 7 おとか゛‥‥‥
2- 7 おとか゛□‥‥‥

6-13 おとわ‥‥‥
6-13 おとわ□‥‥‥

7-17 はいった‥‥‥
7-17 はいった□‥‥‥
   既に別の方の説明がありましたので省きます。

3- 3 は゛たは゛たさせて、
3- 3 は゛たは゛た□させて、
< ばたばた(副詞)+する>で区切ります。

3- 3 ねていた
3- 3 ねて□いた
   <寝て+居た>一語にはならないので、区切ります

3-12 「おやおや、
3-12 「おや□おや、
   <Q&AP48>にサンプルがありました。

3-15 いるじゃないか」
3-15 いるじゃ□ないか」
   <表記辞典P156>
   <~じゃないか>で続けられるのは
   <ええじゃないか運動>の場合だけのようです。

3-17 いた。
3-17 いった。

4- 4 ゆひ゛□さした。
4- 4 ゆひ゛さした。
10- 4 ゆび<行替え>さす
10- 5 ゆひ゛さす
   <表記辞典、P319><指さす>で一語の動詞のようです。

5- 2 おし゛さんわ
5- 2 おし゛さんわ、
7-14 とーとー
7-14 とーとー、
   読点抜け。

5- 2 のそ゛き□なか゛ら
5- 2 のそ゛きなか゛ら
   <のぞく+ながら(副助詞)>は続きます。

6-15 したせいか、
6-15 した□せいか、
   <する+所為(名詞)>で区切るようです。

7-11 さめて□からも
7-11 さめてからも
   <さめて+からも(助詞)>で続けるようです。

8-15 ないた゛ろー?」
8-15 いないた゛ろー?」

9- 8 この□あたりに
9- 8 このへんに
   読み方としてはどちらも有りですが、
   次行に<あたりを見まわし、>と、<あたり>を平仮名で
   表記していますので漢字表記のほうは<へん>が良いかな???

11- 5 それにしても
11- 4 それに<行替え>しても
   <それ+する>で区切ります。

  相違点の根拠と言われると全く分からないことばかりでした。
 分かりにくいかも知れません。ご容赦の程お許し下さいませ。

                    <サムケン>

Replied
Lilyさんのユーザアバター

Re: 星:hosi18Bアップ致します>奈緒さん、Lilyさん。

サムケンさんへ

確認、ご指導ありがとうございます。

初心者とはいえ、あまりに至らない点が多すぎて、ご迷惑おかけいたしました。

丁寧にご説明いただいて、今後の大切な参考書になりそうです。

次回から同じミスをしないように、しっかり勉強します。

ありがとうございました。

☆ LiLy ☆

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 星:hosi18Bアップ致します>奈緒さん、Lilyさん。

Lilyさん、サムケンさん、こんにちは

お疲れ様でした。

hosi18B「夜のへやのなぞ」アップ確認しました。

       奈緒

Replied
サムケンさんのユーザアバター

Re: 星:hosi18Bアップ致します>奈緒さん、Lilyさん。

 奈緒さん、LiLyさん。

 今ごろになって、申しわけありません。

 hosi18Aをアップされた時にLiLyさんが
ご提起されました誤植について
全く触れて居ないことに気づきました。

 本文P182L15の
 <だがら>は自分も明らかな誤植と判断致しました。
 <だから>と解釈して入力致しました。

 遅くなりまして本当にご免なさい。

 台風襲来です、今回は大形で強いですよ。
 ご注意の程を。
             <サムケン>

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 星:hosi18Bアップ致します>奈緒さん、Lilyさん。

Lilyさん、サムケンさん、こんにちは

Bファイル拝見しました。

10-3 「どれどれ」なのですが、yahoo『大辞泉』には、

感動詞「どれ」を重ねて強めた語。「―、貸してごらん」

とあります。

「1回でも意味の通じる言葉で、区切る」にはなりませんか?

(素直に分からなくてのご質問です)

いかがでしょうか?
宜しくお願い致します。

        奈緒

Replied
サムケンさんのユーザアバター

Re: 星:hosi18Bアップ致します>奈緒さん、Lilyさん。

 奈緒さん。

 ファイルのお纏めご苦労様です。

>10-3 「どれどれ」なのですが

 ここの{どれどれ」は明らかに感動詞で「どれ」の畳語と
広辞苑には表記されています。
「どれ」でも感動詞としてあります。
 自分に判ったのはここまでで、あとは過去の事例を
探りました。
 
 以下は別のリーダーさんのコメントです。

 <「どれどれ見せてごらん」のような時は品詞は感動詞。
「どれどれ(も)」の時は代名詞。
と、区別したほうが良いように思っていました。
迷った末、畳語として続けることにしました。>

 その他の事例としても圧倒的に
続けた事例が多かったので……。
 ただ全てが感動詞なのかどうかは定かではありません。

 何せ自信を持って根拠が出せるような知識を持ち合わせて
いませんので、全て過去事例に頼っている状態です。

 この程度しかお答えできず申し訳御座いません。

               <サムケン>

 
 

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 星:hosi18Bアップ致します>奈緒さん、Lilyさん。

サムケンさん、こんにちは

有難うございました。

他グループのリーダーさんは、みな大ベテランの方ばかりですので、そちらで続けているのでしたら、そうだと思います。

では、こちらも続けると言うことにさせていただきますね。

      奈緒

コンテンツ配信 コンテンツ配信