拡大図書統一事項

のぐさんのユーザアバター

今週中には発送する予定です。ざっとまとめてみましたが、不明な点は質問ください。

まず、原本をスキャナーにかけて読み込み、OCRにかけてテキスト化します。
原本と照合して校正し、段落の箇所以外の不要な改行マークを外します。

余白の設定は上1.5、左2、右1.5、下1.5cmです。横書きでフォントは指定されたもの。ワードで拡張子はdocで保存してください。
複数のポイントで作る場合は、ポイント数もファイル名につけておいてください。

オムレツ20p.doc
オムレツ36p.doc など

1ページ目はタイトルと作者名と分冊の番号(1/4とか)、次のページに、あれば目次(原本どおりのページ数で結構です)をいれてください。
タイトルや見出しは2マス下げ。段落冒頭は1マス下げ。「」や()は半角で。あまり下げると視野の関係などで見落とすことがあります。

図や挿絵は省略で可ですが、本文中に出てくる場合は「~の図」か説明を入れます。(下の図を見て、とか、挿絵の中に文字が入っていてそれが本文と係わる場合など)

章でページ替えしてください。
長いものは80から90pくらいで、なるべく切りのいいところで分冊してください。フォントが変わると区切りも変わってくる場合があります。(もう少し薄くても構いませんが、あまり厚くすると製本できなくなります) ページ数も右下に入れます(フッターの位置はぎりぎりに下げてください)。

ルビはうしろかっこで、指示がない場合は原本どおりにお願いします。その巻の初出のみで結構です。

何年生以上の漢字につけて欲しいという場合は面倒ですが、漢字チェッカーhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se182213.htmlやオンラインツール
http://orange-factory.com/tool/kanjicheck.htmlで確認ください。これも初出のみで結構です。

自己確認のみですので、しっかりと確認ください。私の確認はレイアウトやフォントのみになります。

原本奥付もお願いします。
点訳本と同じく、入力者名とグループ名「点訳ねっとわ~く麦・拡大図書班トンボ」、入力年月日、フォントとポイント数も入れてください。

出来上がったら、のぐ宛にメールください。後ほどコメントでアドレスを送ります。

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

のぐさん、こんにちは。
別トピにあった通りの題名の本3冊、間違いなく届きました。

幾つか質問させてください。

(1)
「課題図書フォントとポイントほか」に
チャーシューの月 
*36p 丸ゴシック太字
 22p 丸ゴシック 
とありますが、36pの前の「*」に何か意味はありますか?
36pt丸ゴシ太のデータには原本通りのルビ、22pt丸ゴシのデータには小4以上の漢字にルビ、という2冊(2種類)作る、という意味ですね。

(2)
「タイトルや見出しは2マス下げ」
とありますが、タイトル2行以上になる場合は成り行きでいいですか?

(3)ルビ
「指示がない場合は原本どおり」
とのことですが、「原本どおり」とは、既習漢字かどうか関係ないという意味で、「それぞれの巻の初出」は全ての本について共通、という理解でいいですか。

(4)
2巻以上になった場合、目次は全部を全巻に入れますか? それともその巻の該当部分だけを入れますか?

(5)「フェリックス」
フォントサイズの大きい部分のみを見出しとして拾うか、何行になっても全体を見出しとするか、どちらにしますか?

(6)初出の判断
「環境問題(かんきょうもんだい)」が初出でルビを入れたとします。
その後「環境授業(かんきょうじゅぎょう)」という文が出てきたら、
「環境」は既出と考えて「環境授業(じゅぎょう)」としますか?
それとも「環境授業」全体が初出と考えて「環境授業(かんきょうじゅぎょう)」としますか?

始めてみたらまた何か出てくるかもしれません。
よろしくお願いします。

 ___koneco~(=^--^)

Replied
のぐさんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

(1)「課題図書フォントとポイントほか」に
チャーシューの月 
*36p 丸ゴシック太字
 22p 丸ゴシック 
とありますが、36pの前の「*」に何か意味はありますか?

「*」は、データの本校と支援校用の区別のためにつけたものなので、こちらの都合です。すみません。

36pt丸ゴシ太のデータには原本通りのルビ、22pt丸ゴシのデータには小4以上の漢字にルビ、という2冊(2種類)作る、という意味ですね。

 はい、そのとおりです。

(2)「タイトルや見出しは2マス下げ」
とありますが、タイトル2行以上になる場合は成り行きでいいですか?

どんな成り行きか分からないですが、それで結構です。

(3)ルビ
「指示がない場合は原本どおり」
とのことですが、「原本どおり」とは、既習漢字かどうか関係ないという意味で、「それぞれの巻の初出」は全ての本について共通、という理解でいいですか。

はい、その通りです。

(4)2巻以上になった場合、目次は全部を全巻に入れますか? それともその巻の該当部分だけを入れますか?

目次は第一巻のみで結構です。

(5)「フェリックス」
フォントサイズの大きい部分のみを見出しとして拾うか、何行になっても全体を見出しとするか、どちらにしますか?

厄介な本ですね。「昔僕は」は章の初めとみなして、改ページして、普通の段落冒頭として一マス下げで書き出してください。

(6)初出の判断
「環境問題(かんきょうもんだい)」が初出でルビを入れたとします。
その後「環境授業(かんきょうじゅぎょう)」という文が出てきたら、
「環境」は既出と考えて「環境授業(じゅぎょう)」としますか?
それとも「環境授業」全体が初出と考えて「環境授業(かんきょうじゅぎょう)」としますか?

「環境授業(かんきょうじゅぎょう)」にしましょう。
「授業」が先に出ていた場合だと、(かんきょう)のルビ位置でまた悩みそうです。

のぐ

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

追加、というか(6)の捕捉です。

熟語・単語ごとではなく、漢字一字ごとに初出と考えますか? という意味です。

 環境(かんきょう)問題(もんだい)
とせず、
 環境問題(かんきょうもんだい) 
とするのは今年も変わらないんですよね。

では、
初出で「猛暑(もうしょ)」があったとして、
あとで「猛暑日」が出てきたら、
「猛暑日(もうしょび)」ですか?
「猛暑日(び)」ですか?

初出で「炭素(たんそ)」があったとして、
あとで「酸素」が出てきたら
「酸素(さんそ)」ですか? 
「酸(さん)素」ですか?

 ___koneco~(=^--^)

Replied
のぐさんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

熟語・単語ごとではなく、漢字一字ごとに初出と考えますか? という意味です。

単語ごとに初出扱いにしてください。

 環境(かんきょう)問題(もんだい)
とせず、
 環境問題(かんきょうもんだい) 
とするのは今年も変わらないんですよね。

はい。

では、
初出で「猛暑(もうしょ)」があったとして、
あとで「猛暑日」が出てきたら、
「猛暑日(もうしょび)」ですか?
「猛暑日(び)」ですか?

初出で「炭素(たんそ)」があったとして、
あとで「酸素」が出てきたら
「酸素(さんそ)」ですか? 
「酸(さん)素」ですか?

「猛暑日(もうしょび)」「酸素(さんそ)」にしましょうか。熟語がぶつ切りになるのは読みにくいと思います。

のぐ

Replied
HALさんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

のぐさん、今日は。

昨日、本が届きました。
200ページくらいなので、3分冊でよろしいでしょうか?

分からないことが出てきたら、質問しますので、よろしくお願いします。
まずは、せっせとスキャンします。

風邪は全快しましたか?
昨日は肌寒いくらいだったのに、今日は半袖でも動き回っていると、暑いくらいです。

HAL

Replied
ウミネコさんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

のぐさん、こんにちは。

本が届きました。
早速はじめて見たのですが、いくつか質問させてください。

①会話文のあとの段落後冒頭で、「と、~」のように、行頭から書かれている場合でも1マス下げるのですか?
②ルビ付きの語句が複数個所出てくる場合で、一部の箇所にルビがないときは、原文通りルビ付きとルビなしが混在していいのですか?
③傍点がついている語句がありましたが、傍点の処理は?
④小文字の「あ」が出てきましたが、同じ文字サイズでいいですか? それともサイズを小さくしますか?
⑤括弧内にある漢字のルビも同じ括弧を用いていいですね?
 (ウミネコ)

Replied
のぐさんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

ウミネコさん
裁断の連絡いただいていたのに、見落としてしまっていてすみませんでした。

①会話文のあとの段落後冒頭で、「と、~」のように、行頭から書かれている場合でも1マス下げるのですか?

下げなくて結構です。冒頭から書き出してください。

②ルビ付きの語句が複数個所出てくる場合で、一部の箇所にルビがないときは、原文通りルビ付きとルビなしが混在していいのですか?

同じ漢字のルビですか? それとも
「ルビ付(つ)きの語句が複数(ふくすう)個所出てくる場合」のように、総ルビではなく部分的に付いている場合?
原文どおりでいいと思います。

③傍点がついている語句がありましたが、傍点の処理は?

省略してください。

④小文字の「あ」が出てきましたが、同じ文字サイズでいいですか? それともサイズを小さくしますか?

同じサイズで結構です。

⑤括弧内にある漢字のルビも同じ括弧を用いていいですね?

はい、それでお願いします。

ルビも上に振るとサイズ的に読めるかという問題もあり、行間の調整とか、ポイントを変えた時のサイズ変更などが大変なので後ろカッコに統一しました。

のぐ

Replied
ウミネコさんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

のぐさん、回答ありがとうございました。

「②ルビ付きの語句が複数個所出てくる場合」は、同じ語句です。同じ語句にはじめルビが振ってあり、途中でルビなしになり、しばらく読むとまたルビが振られています。
原文通りにします。

そのほかの事も了解しました。
 (ウミネコ)

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

のぐさん、こんにちは。
原本、届きました。ありがとうございます。
すみません、質問です。(フォントからしてわからなくて)

ゾウの森とポテトチップス 
1)*36p 太ゴシック
2)20P 丸ゴシック
3)26p 丸ゴシック
4)20p 丸ゴシック 二年生以上の漢字にルビ

1)MSゴシック・ボールド、初出ルビのみカッコで。
2)HG丸ゴシックM-PRO、初出ルビのみカッコで。
3)HG丸ゴシックM-PRO、初出ルビのみカッコで。
4)HG丸ゴシックM-PRO、二年生以上の漢字の初出ルビのみカッコ。

これでいいでしょうか?(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
のぐさんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

淮さん

1)MSゴシック・ボールド、初出ルビのみカッコで。
2)HG丸ゴシックM-PRO、初出ルビのみカッコで。
3)HG丸ゴシックM-PRO、初出ルビのみカッコで。
4)HG丸ゴシックM-PRO、二年生以上の漢字の初出ルビのみカッコ。

はい、そのとおりです。
よろしくお願いします。

のぐ

Replied
へできちさんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

のぐさん、こんばんは。

本、届きました。
週末に少しずつ、進めていきたいと思います。
不明な点が出てきたら、質問させていただきます。

へできち。

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

のぐさん、
お忙しいところ、ありがとうございました。

「成り行き」って、Wordで例えばぶら下げにするとか、そういうことは一切せずに成り行き任せにする、という意味です。

単語ごと、熟語ごとのルビの件、了解しました。
しつこいようですが、関連で質問させてください。

「○年生以上の漢字にルビ」も同じ考え方でいいですか?
例えば「熟」が未習、「語」が既習だとしたら、
「熟(じゅく)語」ではなく「熟語(じゅくご)」でいいですか?

それから、昨年、のぐさんのアドレスを知りませんでしたので、旧BASING ROOMにアップする方法で受け取っていただきました。

今回は合計20分冊前後になると思います。
お時間のあるときにコンタクト機能でアドレスを教えてください。
よろしくお願いします。

 ___koneco~(=^--^)

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 拡大図書統一事項

のぐさん、こんにちは。
解答ありがとうございました。
一人だけわからなかったみたいで、悶々としてました。
P23の99枚の写真が気になって、気になって(笑)。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信