新しいメンバー

  • セリ
  • ひなたぼこ
  • にいな
  • のやま
  • まいまい

龍:「この世の喜びよ」アップ>どなたかお願い

淮さんのユーザアバター

「芥川ショー」ならぬ「芥川症」にしようかと思いました。
雑誌抜粋ならぬ、候補作抜粋、ね。

どなたか確認でも素読みでも結構ですのでお願いします。
図書館、12/29(木)あたりから休館になるし、今からだと貸出中で手に入らない可能性もありと思い、ササっと原本チェックだけ必死に済ませたファイルを添付します。
芥川賞発表日(1/19)か、1月末までにお願いできればと思います。
バオバブさんから「日本で一番早く読める芥川賞候補作」だったのに、と言われました。
選書理由は、そのうち井戸川射子氏は受賞する人だと思っていたこと。
作品的には、過去作の少年が登場するパターンの方が好き。1巻なこと。
因みに「開墾地」は、墨字34頁。
「荒地の家族」(佐藤厚志)67頁。佐藤厚志は「象の皮膚」を読んだ記憶があるけど、何かちょっと惜しい感じ(?)の印象でした。

【タイトル】この世の喜びよ
【著  者】井戸川 射子
【掲 載 誌】群像7月号
【発  行】2022年7月1日(6月7日発売)
【ファイル】konoyono 144頁
【内  容】
幼い娘たちとよく一緒に過ごしたショッピングセンター。喪服売り場で働く「あなた」は、フードコートの常連の少女と知り合う。
二人の目にはきっと、あなたの知らない景色が広がっている。あなたは頷いた。こうして分からなかった言葉があっても、聞き返さないようになっていく。

<下調べ・面倒の読み>
P14上L-1 いちいちが面倒臭いんだよね(地の文)
P14下L11 面倒くさがりだから(少女の会話文)
〇P16上L-1 面倒で(地の文)
〇P18上L-6 洗い物めんどいから(多田の会話文)
〇P20上L-7 返品作業はめんどくさいが、ただめんどくさいと(地の文)

全体的に、調査はほとんどなくて、ラクな部類だと思います。

前回167回、個人的には、◎「家庭用安心坑夫」〇「N/A」でした。
最近斎藤美奈子氏が「今年の3冊」に「家庭用安心坑夫」を挙げていたので驚きました。というのは、何となく避けてる作家の一人が斎藤美奈子氏だったから。

「芥川劭メモ」というファイルを自分で作ったのに「劭」って何?
多分、漢字を選択するとき、マウスポインタがすこしずれたのだと思います。で、「劭」はあまりにも馴染みがないので、「芥川症」に落ち着きました。

ああ、そういえば「芥川症」をやろうと思ったのは一昨日/昨日くらいでした。
棒針3号で表編み三昧してたせいか、右の肩凝りがひどく、吐きそうになってきたので、点訳にシフトすることにしたのでした。
おかげで今日は少しラクになりました。(淮)

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 龍:「この世の喜びよ」アップ>どなたかお願い

淮さん、こんにちは。

芥川ショー、今回は参加したいなと思っていたら、そうでした。前回「こういう形はこれが最後」と書いてらっしゃいましたよね。

「この世の喜びよ」は候補になるに違いない、そしたら手を挙げようと思っていたので手元にあります。
まだ手を付けていませんが、そういうことなら確認をやらせてください。

データいただいていきますね。

左の肩から腕にかけて痛みが何ヶ月か続いていて、症状としては四十肩(五十肩)の時とほぼ同じですが、二度も三度もやるもんじゃないですよね。

 ___koneco(=^--^)。o○

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:「この世の喜びよ」アップ>どなたかお願い

konecoさん、こんにちは。

>「この世の喜びよ」は候補になるに違いない、そしたら手を挙げようと思っていたので手元にあります。

そうでしたか。
横取りしちゃいましたね。
いつにもまして荒っぽいデータですが、よろしくお願いします。

>左の肩から腕にかけて痛みが何ヶ月か続いていて

何ヶ月もというのは辛いですね。
何でも締め切りがあるというのは一つの励みになると思うので、今年いっぱいの締め切りでありますように。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:「この世の喜びよ」アップ>どなたかお願い

追伸
konecoさん、申し訳ありませんが、奥付の書式は小見出し符を使いたく、よろしくお願いします。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 龍:「この世の喜びよ」アップ>どなたかお願い

淮さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

おっしゃる通り、ほとんど調査が必要ない作品でしたね。

なのに、こんなに時間がかかったのは、あまりに訂正箇所が少ないから、いい加減に見たかな?と思って再点検していたから。

迷ったのは86-6「牡蠣アレルギー」くらいで、訂正したいのは2箇所だけ。

30-7 いれる → はいれる
(「専業主婦だから(働いていないから)保育園への入園は不可能」という意味では?)

73-13 するだろー、□むすめたちの
   →するだろー。□□むすめたちの

あと、自信はないんですが、
120-13 いくだけでわだって、 → いくだけでわ□だって、
意味がよくわからなかったですが、著者の句読点の使い方が独特なので「だって、足していくだけでは」の倒置法かな、と思ったのでした(違うかも)。

一段落が長いので、まず読む前に「うわ、字がぎっしり詰まってる!」が第一印象でした。
こういう文は苦手なんですが、いやいや、読ませますよね。

これだけなのでbファイルは作りませんでした。
見落としがありそうなので、どなたが素読みしてくださいませ。

 _koneco(=・ω・=)

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:「この世の喜びよ」アップ>どなたかお願い

konecoさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

じっくり見ていただいてありがとうございました。
もっとミスが多いと予想していたので、うれしかったです。

30- 7 いれる         30- 7 はいれる
79-13 するた゛ろー、     79-13 するた゛ろー。
86- 6 かきあれるき゛ーにも  86- 6 かき□あれるき゛ーにも
  ※点訳フォーラムの「すべて」にチェックを入れると、「サバ■アレルギー」「ネコ■アレルギー」がありますね。「核■アレルギー」しか見てなくて、和語だし原則通りでいい?で終わってました。「烏賊」とか「海老」の事例の見過ぎ。

120-13 いくた゛けて゛わた゛って、 120-13 いくた゛けて゛わ□た゛って、
  ※なるほど。この少し前からの少女と私の会話が、この作品の山場の一つに感じました。

あとは、奥付の書式を触りました。

konecoさんも仰っておられましたが、どなたか興味のある方、どうぞ素読みを。
独特のリズム(詩人の?)です。(淮)

konoyonoB.bse

┗━淮(わいY)━┓

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 龍:「この世の喜びよ」アップ>どなたかお願い

淮さん、やりましたね!
祝受賞!!!!!

実は候補作はこれしか読んでなかったので比較のしようもなく、受賞作はコレ、と勝手に決めていました。

いちばん早い受賞作点訳にかかわれて、めちゃ得した気分です笑

 ___koneco(=^--^)。o○

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:「この世の喜びよ」アップ>どなたかお願い

konecoさん、こんにちは。
ニコニコ動画をボチボチ見てました。

豊崎由美さんと意見一致でした。
オシが「この世の喜びよ」。
ボロクソ(いろんな意味で)が「荒地の家族」。

たまたま『この世の喜びよ』の単行本予約が回ってきて、「マイホーム」(初出 早稲田文学)を読みました。また群像1月号の「共に明るい」も読みました。(両方10頁足らず)
「共に明るい」は内容はそこそこよかったのに、タイトル、何で?でした。

素読み候補はもういらっしゃらないと思ったので、本日BESデータアップの予定でした。が、単行本が手元にあるし、受賞したし、書き直しにも興味あるので、ザザザっと単行本との素読み比べみたいなことできないかなと考え中です。と、やりかけたのにすぐ眠くなってしまったのでした。

根性出たら、自主素読みしますね!(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:「この世の喜びよ」アップ>どなたかお願い

konecoさん、こんにちは。

>ザザザっと単行本との素読み比べみたいなこと

本当にザっとですが、比べてみました。

0)細かな変更が100か所くらいありました。
1)「瞑る」は「つぶる」と読みましたが、単行本にはルビ「つむる」がありました。
2)「面倒」「めんどくさい」、雑誌と単行本は同じでした。
3)多田の言葉遣いの変更が数か所。(「××ないっすか」みたいに)
4)「なる、□しょーじょの□せなかを」 → 「なる□しょーじょの□せなかを、」とか、句点と読点の変更とか、読点の変更がたくさんあり、読点への思いを感じました。

ニコニコ動画で、どなたかが以下のような「水」の話を持ち出していたのですが、
>腹の中を流れていく大きな水音
>女の体は痛みと出ていく水が多過ぎるよね、水と言うには濁ってるか、
>あなたの胸を体いっぱいの水が圧する。

この「水××」のことは読み落としていたので、今回の読み直しの成果のひとつでした。

で、変更願いです。
P23上L12(雑誌)
>天を仰げば配管や電気の管が、剥き出しながらもピンクで塗られているため、

「電気の管」、「くだ」と読んでいて、「かん」にしたいのですが、どうでしょうか?

もしもご意見ありましたら、よろしくお願いします。
「かん」に変更したBASEとBESデータを添付します。(淮)

konoyonoC.zip

┗━淮(わいY)━┓

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 龍:「この世の喜びよ」アップ>どなたかお願い

淮さん、こんにちは。

私も単行本を持っているので、根性出して二人で訂正箇所を探してファイル比較という方法もあるかな、なーんて思いながら、本を開く時間が作れないまま数日が過ぎました。
素早い!
賞は生ものだから、時を経ずに読みたい人もいますよね。

なるほど、「電気の管」は「かん」かもしれないです。

データいただきますね。
豊崎由美さんとは少し読み方が違ってましたが、筆力のある作者だと思いました。
時間ができたら、ゆっくり読み直そうと思います。

 ___koneco(=^--^)。o○

コンテンツ配信 コンテンツ配信