中井:『日本SF~中井紀夫』第2回見直し

淮さんのユーザアバター

皆さま、こんにちは。
『日本SF~中井紀夫』、第2回見直しです。
皆さまのBファイルを連結して「nori02B.bse」とし、それを見直したCファイルを添付します。
何かお気づきの点がありましたら、よろしくお願いします。

<変更一覧>
1-16 なんじゅーめーとるかて゛すか゛、  → なん10めーとるかて゛すか゛、
  ※P78L-5「何十メートル」、「なん10」で統一してます。グル点なので「じゅう」「じっ」などの使い分けとか統一がむずかしそうで、だったかな。

8-15 なににも  → なんにも
  ※P82L-5「何にもならない」、P83L-6「なんにも」ですが、ここでは「なんにも」の方を採用したいと思います。

21-14 ひひ゛き□わたった。  → ひひ゛きわたった。
  ※P90L3「警笛の音が響き渡った」

21-15 すろーもーしょんて゛  → すろー□もーしょんて゛
  ※P90L4「超スローモーション」、点訳フォーラム参考

24- 4 つき゛、  → そそき゛、
  ※P94L-5「湯呑に茶を注ぎ」、色々ご意見はあると思います。手持ちの『てにをは辞典』には、昭和あたりからの作家の「つぐ」「そそぐ」の使われ方が出ていて(シチュエーションはありません)、両方に「茶」が出てきます。で、この原本では「酒を注ぎたした」のみ「つぐ」と読み、湯呑・急須・グラスなどの空容器に新しく茶・湯・ビールを入れる場合は「そそぐ」にしたいと思います。

36-17 ついた゛。  → そそいた゛。
  ※P102L10「急須に湯を注いだ」

40-10 すっは゜た゛かの    → すはた゛かの
46-18 すっは゜た゛かて゛ね」 → すはた゛かて゛ね」
49-13 すっは゜た゛かた゛った。→ すはた゛かた゛った。
49-13 すっは゜た゛かて゛、  → すはた゛かて゛、
 皆さんの処理:すはだか →3回、すっぱだか→4回(但し同一人分担あり)
 この著者の使い方:真っ白、真っ赤、真正面、真っ黒、真っすぐ、素頓狂、真中、真ん中、まっさかさまと「っ」を用いる場合あり。
 結論:原本の後ろの方に、女性の素裸が1か所だけ出てくるので、統一するとしたら「すはだか」かなと。会話文中は「すっぱだか」?と思いつつ。

46-18 □たにく゛ちわ  → □□たにく゛ちわ
  ※P108L9〈素裸でね」谷口は〉、文字詰めされたようです。

65- 5 その□あと、  → そのこ゛、
  ※P122L1「その後」、「そのご」と読めそうなものは「そのご」寄りで。

73- 6 ちへいせんじょーに  → ちへい□せんじょーに
  ※P126L-2「地平線上」、点訳フォーラム参考

82-17 こ゛く□ひ゛しょーの  → こ゛くひ゛しょーの
  ※P132L-2「極微小」、原本「極」の使用事例が「極微」「極微小」「極大」「極小」であったのと、「ごく」(ひらがな)を単体使用している事例があったので。

95- 7 つたい□おりて  → つたいおりて
  ※P140L-6「つたい降りて」
--------------------------------------------

<メモ>
▼すえつむはなさん、Mandyさん、やまべえさん
P137L3「破壊跡」、P137L8「キャタピラ跡」の件、宿題にしました。
「破壊跡」は、1)「基地□跡・関所□跡・屋敷□跡・練兵場□跡」2)「城跡・焼け跡・手術痕」のどちらに入るのか?
「キャタピラ跡」は、前記1)と、3)「タイヤ跡・タイヤ痕」のどの事例に該当するのか?
点訳フォーラム「屋敷■跡」の解説で、「語例集」「備考欄」「複合名詞とは言えない」がどこにあるのかわからなくて、見つけるのに半日かかりました。
「点訳に関する資料集」の「「語例集」の比較」にやっと「備考欄」を見つけ、「複合名詞とは言えない」と書かれた箇所を別途一覧にしてみてもう一度考えてるところです。
(てびきP69備考「複合名詞とはいいがたい」も見ました)

▼「コンクリート壁」[コンクリートカベ]
てびきP73(3)に出ておりました。「××跡」で調べまくったご褒美。

▼「素裸」
 メグさん
>「すっぱだか」と何度も読むといやらしい感じになってしまって(^^;)

↑の影響が大きかったかも。(笑)
会話文中が心残り。

▼すばるんさん、かずみんさん
>3-11 たいほーでもって、
>3-10 たいほーで
>3-11 もって、
>    自信が無く、迷いながらの変更です。

以前、Mandyさんに教えてもらったのですが、理解不能でしかたなく何度目かの挑戦。すると閃いたような。
石黒達昌の「希望ホヤ」の主人公の弁護士だったと思うのですが、最初はまるで理解できなかった医学書が、回数を重ねて読むうちわかるようになった、というような内容がありました。(石黒作品には影響を受けました。医学とか化学とかの論文には、裏付けになる実験結果が必須だが、実際には結果ありきの発想がウンヌン……)

ことばでうまく説明するには至っていないのですが、
「それで(以て)遅れた」→助詞
「利口で(以て)素直だ」→助詞
「真剣さで以て取り組んだ」→真剣さ(を)以て取り組んだ→(を)のあとに助詞はこないだろう、、、ひらめきはちょっと中断中。

▼サムケンさん、SATOYAnさん
>3-17 おーた゛んまくを□かけても□なんにも□ならないと
>3-17 おーた゛んまくを□かけても□なににも□ならないと
>原本P82L12では漢字「何にも」、P83L11では仮名「なににも」とあり、

最後まで悩んだ末、「なんにも」の方が自然な感じがしたので同じ読みに落ち着きました。P125には3行違いで「ひとりひとり」「ひとりびとり」と出てきます。これはちょっと変更しかね、勘弁してくれと思いました。
それにしても、横断幕は歩道橋じゃなくて、バスのフロント上の方にでもかければ、気づくのではと突っ込みたくなりました。

▼田打ち桜さん、Mandyさん
>2-9 ごくびしょー →ごく□びしょー
>フォーラムの「ごく□じょーとー」極上等 を参考に。

国会図書館の書誌検索で、専門書(『ビジネス技術実用英語大辞典V6』とか、液中放電現象ナントカ)に「タイトルよみ ゴクビショウ」とあったので、続けたく思います。

▼サムケンさん
> <そだいごみ>と<ごみあつかい>
> いずれも点ナビ、点訳フォーラムでは繋がっています。

点訳フォーラム解説
>「ごみ」の切れ続きについて質問します。
>19.p69 2.2拍以下の意味のまとまり 【備考】

↑この解説はわかりやすかったので、是非。

▼すえつむはなさん
>1点、迷ったところがあります。
>原本140P 半ば、点訳5P 2L の見え隠れですが、

ふと思い出したのが、フリートークの過去トピック
 2020.12.29 (火) 教えて:「複合動詞は連濁しない」
で、私の近辺では、名詞→「みえがくれ」、動詞「みえかくれする」で落ち着いてます。
--------------------------------------------

<その他>
▼HiRoさん
>先日、シラタマホシクサが見られると誘われ、

すごい! 本当に金平糖ですね!

▼こももさん
>中二病の年頃の時にELPに出会い、グレッグの声にうっとりし…青池保子のイブの息子たちにハマり…という昔を思い出しました。

青池保子だけ聞いたことありますが、あとはほとんど記憶になくて。
漫画は別マだけだったかも。
中井紀夫の解説を実はまだ読んでなくて、よくわかっていません。
「殴り合い」読んでて、これターミネーターがネタだなくらい。

▼へできちさん、Mandyさん、田打ち桜さん
>予想より早く納車になることになりました。

>電子レンジが壊れたので買いに行ったら、
>他のメーカーの同じような物を買いました。

>わが家は全自動洗濯機が一部手動になってしまいました。おだてながら使っています。

へできちさんとMandyさんは購入済み。田打ち桜さんはまだ(これは修理案件か)。
うちは、冷蔵庫がたまに変な音がするような気がして、ビクビクしてます。
値上げラッシュが怖いです。(淮)

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 中井:『日本SF~中井紀夫』第2回見直し

サムケンさん

トピック違いで申し訳ありませんが、「見直し」で扱わせてください。

> <粗大ゴミ扱い>のようなサンプルは出てきませんでしたので。

「粗大ゴミ」「ゴミ扱い」という問題だったのですね。
そこまで考えが及びませんでした。
頑張ってみましたが、納得のいく説明は脳味噌沸騰状態でリタイア。

1)「ソダイゴミ」「シゲンゴミ」に「アツカイ」が続くとどうなるか?
2)以下の事例は参考にならないか?
 国同士の争い クニドーシノ■アラソイ
 戦う国同士  タタカウ■クニ■ドーシ
3)点訳フォーラムで「複合名詞」を検索して一通り読む。

最初から(感覚的に?)「そだいごみ□あつかい」だったのですが、調べても意見が翻るには至りませんでした。
「そだい□ごみ□あつかい」「そだいごみあつかい」はちょっとねえ。

是非、改めて3)を読んでいただいて、サムケンさんのご意見をお聞きしたいです。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 中井:『日本SF~中井紀夫』第2回見直し

すえつむはなさん、Mandyさん、やまべえさん

トピック違いですが、「破壊跡」「キャタピラ跡」の件を「見直し」で扱わせてください。

>P137L3「破壊跡」、P137L8「キャタピラ跡」の件、宿題にしました。

宿題の結果は、変更なしです。
勉強になったというか、依然ぼーっとしたままというか。

1)「痕」の意味のとき、続ける
 「タイヤ跡、タイヤ痕、手術痕、キャタピラ跡、破壊跡」は、前にある名詞が作用を及ぼした結果の複合名詞なので続ける。
2)「址」の意味のとき、切る
 「基地■跡、関所■跡、屋敷■跡、練兵場■跡」は、遺跡・遺構などを意味する場合、発音上の切れ目もあるので切る。
3)「城跡、焼け跡」、「城」「焼け」は続ける成分なので続ける。

というアドバイスをもらいました。
表記辞典(6版、7版)との相違については、点訳フォーラムに『「語例集」の比較』があり、それも参考になるかと思います。

実は、今後の応用については個人的には自信がありません。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
サムケンさんのユーザアバター

Re: 中井:『日本SF~中井紀夫』第2回見直し

 淮さん。

 ご丁寧な解説を有り難うございました。

>サムケンさんのご意見をお聞きしたいです。

 ご指導の通り、再度フォーラムの「複合名詞」を
 読み返しましたが、自分の能力ではとてもとても
 理解が出来ない状態です。だからと言って点訳を
 辞めることも出来ませんので、只々ひたすら
 リーダーの方々をはじめ、メンバー皆さまのご指導と、
 色々なデータを集めて参考にさせていただくことを
 続ける以外に無さそうです。
 今後とも、ご指導の程宜しくお願い致します。

                 <サムケン>

Replied
すえつむはなさんのユーザアバター

Re: 中井:『日本SF~中井紀夫』第2回見直し

淮さん
お忙しいところ、ありがとうございました。
どうもコメントの捜し方が下手で、よけいなお手間をとらせてしまいました。
ご説明は分かりやすく、納得ですが、書かれていらっしゃるように、今後、どんな例が出てくるか、それによっては再度悩むこともあるかもしれないなという気はしないでもありません。

点訳をしていて、日本語の曖昧さに泣かされることがたびたびですが、そこに味があるともいえますから、その時、その時に考えていくしかありませんね。
                      すえつむはな

コンテンツ配信 コンテンツ配信