飲:アルモニカ・ディアボリカ>淮さん

みのりさんのユーザアバター

淮さん

『アルモニカ・ディアボリカ』を楽しく読みました。
前作から5年後、なのですね。
アメリカの独立戦争が始まった年、フランス革命の4年前‥‥。
つい、世界史を調べてしまいました。

変更したのは、以下の点です。

25-14 おとが → ねが
      ヴァイオリンを受けているので、
      「ね」でいいように思います。
      「香」も同じかな。

31-09  □あだなの → □□あだなの
   

83-13 もんおーの → もんろーの
      門楼

87- 7 ながれはいって、 → ながれいって、
      一読後、ひっかかりました。
      流れいる、というのだと思って、調べました。
      YAHOO!辞書に、ありました。

ほかに、そのままでいいと思うけれど、ちょっと迷ったのが
65-12 はしらじょー  ちゅーじょー?
84-16 はんぶた  はんとん、かとも思うけれど、どうでしょうねえ。

タイトルのところ、第1回 を同じ行に入れると、長くなりすぎるかなと思いました。両側に4マスくらいは明けたいかなと思います。

じりじりしながら、続きを待ちます。

-- みのり --

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:アルモニカ・ディアボリカ>淮さん

みのりさん、こんにちは。
引き続きありがとうございました。
以下のように変更して、Cファイルとしました。
表紙の方はファイルの方を見ていただければと思います。
表紙の左右の空きは、2マスまでとして作成してます。ただ、今後10回まであるかどうかわかりませんが、そのことを考えて2行としました。また2行に渡る時は、センタリングではなく二マス下げとしています。以前、表紙ではないのですが、飾り的な処理で「偶数マス目からのセンタリングを、二マス下げて奇数マス目からにして下さい」と本部から指示があったそうなので。

31- 9 □あた゛なの  → 31- 9 □□あた゛なの
65-12 はしらじょーに → 65-12 ちゅーじょーに

「門楼」はおかしかったですね。自分で素読みしてたら発見できたかどうか。
「半人半馬」「半犬半豚」、「半犬半猫」だったら何て読むのだろう?(淮)

harmoni01c

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信