新しいメンバー

  • セリ
  • ひなたぼこ
  • にいな
  • のやま
  • まいまい

石:『日本SF~石黒達昌』第2回見直し

淮さんのユーザアバター

皆さま、こんにちは。
『日本SF~石黒達昌』、第2回見直しです。
皆さまのBファイルを連結して「tatu02B.bse」とし、それを見直したCファイルを添付します。
何かお気づきの点がありましたら、是非よろしくお願いします

尚、前回見直しの「tatu01C.bse」を変更しましたので、「tatu01D.bse」も合わせて添付します。

<tatu01D.bse 変更箇所>
71-15 おにはな□あるきのみて゛  → おにはなあるきのみて゛
71-17 おにはな□あるきて゛わ  → おにはなあるきて゛わ
  ※パロディ作品「鼻行類(びこうるい)別名:ハナアルキ[鼻歩き]」の引用なのですが、「ハナアルキ」の前に「オニ」があるので。
(ヤドリトビハナアルキ、ツツハナアルキなどがあったので)

93-11 さんと゛ーを  → やまみちを
93-18 さんと゛ーそ゛い  → やまみちそ゛い
  P61L7・L10「山道」、ゆうさん・田打ち桜さん、「山道沿い」を「さんどう」と読みたいということで、両方「さんどう」でしたが、「冬至草」「雪女」にも何度か出てきます。で、思い切って「やまみち」にします。辞書で「沿い」の後方検索すると「山沿い」があり、「山道沿い」も仲間に入れたいと思います。

101-16 こし゛も  → ふるて゛らも
  ※「古寺」、一度しか出てこず、「こじ」で間違いじゃないしとそのままに。今回何回か出てきたので、あわてて調べ直すと「ふるでら」の方がふりがな文庫では多かったので変更に至りました。

--------------------------
<tatu02C.bse変更一覧>

2-12 いちは゛んと、  → 1は゛んと、
  ※P74L-3「一番と」、点訳フォーラムの事例参考

21- 7 □‥‥‥  → □□‥‥‥
  ※P84L5「」「」「」……、てびきP132「参考」を参考。

24-13 きして  → しるして
  ※P85L-5「記して」。NHK日本語発音アクセント辞典には「きす」の見出しがなかったので、こちらの方が多いかなと。

27-17 1と゛に  → いちと゛に
  ※P88L6「必要量を一度に与えても」、点訳フォーラム事例参考。

45- 5 こし゛を  → ふるて゛らを
  ※P97L3「古寺」、統一

47-15 しんりょーしょに  → しんりょーじょに
  ※P98L8「診療所」、大辞林・NHK「じょ」、広辞苑「しょ」。ふりがな文庫では「じょ」が100%でした。

53- 5 まぬかれて  →5 まぬか゛れて
  ※広辞苑→か、岩波→か、大辞林→が、新明解→が、NHK→が。統一。

54-11 「ちょー  → 「ちょう
54-14 ちょー、  → ちょう、
  ※P102L2・L5「チョウ」、てびきP26処理4に該当するかなと。

57- 5 □□□いらた゛たしけ゛に  → □□いらた゛たしけ゛に
  ※P104L1 新段落

58- 2 つふ゛った。  → つむった。
  ※P104L10「瞑った」、P87L2「つむ」のルビあり。ただし、別の短編「或る一日」では「つぶる」とひらがな表記でしたので、統一はできません。

61- 5 さんと゛ーに  → やまみちに
  ※P106L9「山道」、統一

65- 5 よいて゛すね」  → いいて゛すね」
  ※P108L8「天気が良いですね」、この会話文では「いい」にしたいと思いました。

73-11 □まぬかれ、  → □まぬか゛れ、
  ※P113L1「免れ」、「まぬがれ」優先にしたい

78- 4 ほかの  → たの
78- 6 ほかの  → たの
  ※P118L6・L7「他の」、基本的には「た」優先で

78-16 いいとか  → よいとか
  ※P118L-4「良いとか」、「良い」「よい」「いい」が混在してるので、どちらでもいいときは「よい」を選択したいと思います。

85- 9 と゛ー□して  → と゛ーして
  ※PP122L-2「一体どうしてそんなことが起こったのか」、何回か読んでみてここでは「なぜ」の意味と思いました。

85-10 (空行洩れ)  → 空行挿入
  ※P122L-1、頁末。内容は続いている印象ですが、電子本も1行あけでした。

90-14 すーじゅーねんほと゛、  → すー10ねんほと゛、
  ※P126L2「数十年」、数字優先で。

104- 9 こ゛し゛しんか゛  → こ゛し゛ふ゛んか゛
  ※P133L-4「御自分が」
------------------

<メモ>
▼他人事:基本的には「ひとごと」と読みたいと思います
▼「釈智道 半井幸吉」(P78)のマスあけ:内部にマスあけがあるので、てびきP152 6(2)2 に該当すると考えました。
▼良い:基本的には「よい」で。短編集なのでゆれがあります。
▼古庭帽子(P113):これにつまずいて随分時間を費やしました。わからなかったので架空の植物と考えました。おまけに「こば」の「ば」が漢語か和語か不明でだんだん腹が立ってきました(笑)。ひとつだけ役に立ったのは、今まで漢語か和語は新潮国語辞典で確認と思っていたのが、「漢和辞典にも出てる!」ことを知りました。今頃知ったのがちょっと悲しいです。結果、「場」の代わりに使われることが多いようなので、続けるに共感したのでした。
▼やまべえさん
>このグル点では、まずは「てびき」に則した点訳。「点訳ナビゲーター」と「フォーラム」で切れ続きや読み(特に促音化する語など)が違う場合は、「フォーラム」の考えを優先するということでよろしいのでしょうか?

はい、そのような方針です。

<その他>
▼すばるんさん
>しばらくの間お昼は水餅の消費です

水餅って知らなかったです。
安い!と思って買った市販のおもちが、個包装になってなくて、気が付いた時にはカビ発生。とんだ安物買いの~~になってしまいました。

▼すえつむはなさん
>3回目のワクチン接種を本日してきました。

副反応があまりなければいいのですが。

▼萌さん
祝、退院!
今時は病院に行く方が怖いかもしれませんねえ。

コンテンツ配信 コンテンツ配信