飲:「奇しき岡本」修正版アップします>淮さん。annieさん。

紫陽 さんのユーザアバター

淮さん。annieさん。

縁ですが、仏縁は「ぶつえん」なので、「えん」にしました。

「えにし」はどちらかといえば、人間同士のような気もしますし・・男女の縁とか。

「えん」というと、私は、三味線の爪弾きで、ちょっと膝を崩した感じの粋なお姐さんが「えん~かいな」とうたっているような・・そっちが先になってしまうのですが、仏縁は「ぶつえん」ですし。

分かち書き、ありがとうございました。ファイル比較では、一致となりましたので、アップします。

地名や関西弁、分かち書き・・難問続きです。

よろしくお願いします。

Replied
annieさんのユーザアバター

Re: 飲:「奇しき岡本」修正版アップします>淮さん。annieさん。

紫陽さん

Cデータを受け取り,Bデータと比較して相違なしと出たのを確認しました。
素読み,ということでamazonに注文した原本が送られてくるのを待っているところです。

淮さん

「素読み」は,原本照合で再度見直ししチェックする,といったことでよかったしょうか。
下調べ的なことは,A・Bデータアップのときのお二人のやりとりの中を参照すればよいですか。

締めきりというか,お時間はどのくらいいただけるのでしょうか? この週末はちょっと時間が取れないものですから。すみません。

よろしくお願いします。

Replied
紫陽 さんのユーザアバター

Re: 飲:「奇しき岡本」修正版アップします>淮さん。annieさん。

annieさん。

ありがとうございます。

関西弁のマス空けに悩みます。標準語のマス空けさえ間違えてばかりなのに、です。

そのくせ、やってみなけりゃ、結果は見えない! 仕事を覚えるには、OJT!と先輩に指導を受けた癖が出てしまいます。
目下の目標は「原本相違なし」なのですが、これが、クリアできない(泣)

どうぞ、よろしくご指導ください。

☆ 紫陽(しお)☆彡

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:「奇しき岡本」修正版アップします>淮さん。annieさん。

▼annieさん

参加表明ありがとうございます!
この作品、『謎解きはディナーのあとで』『ビブリア古書堂の事件手帖』みたいなノリを感じていて、ヒロインは多部未華子・谷村美月あたりがいいなあと勝手に想像しています。
ところで、「素読み」というのは原本チェックなしの意味で使っておりました。ですが、その辺はどうぞご自由に処理して下さい。
私は、annieさんに第1次確認をしていただく場合は、原本チェックなしの「素読み」だけする予定です。
尚、原本は購入がむずかしいときは(入手困難、高価など)、図書館で借りています。
今回は10月号は図書館で借り、2月号は図書館でコピーするかどうしようか未定です。
締め切りは特にありません。ご自分の都合に合わせて下さい。
無理すると後が続かないので、マイペースで!

▼紫陽さん
「縁」の件。万葉集が専門の知人に聞いてみましたら、以下の3点を紹介してくれました(読みは漢字なので――とのこと)。
1)岩波 新日本古典文学大系 2)小学館 新編日本古典文学全集 3)新潮 日本古典集成
ほかに自分で借りた中でルビがあったのが、4)ポプラ社 日本霊異記・宇治拾遺物語
1)ルビは「ことのもと」
2)ルビなし
3)図書館蔵書なし
4)解説に「えに」のルビあり。底本は「新潮 日本古典集成」とありました。

それでわかったのは、読みがいろいろあることだけでした。個人的には児童書の「えに」かな(笑)。
紫陽さんは、「えにし」じゃなくて「えに」派でしたか?
連作とのことなので、今後また出てくるのでしょうから、とりあえずお好きな読み採用でいいのではと思いました。
まだ借りた本の上っ面しか見ていませんので、少なくとも解説は少し読んでみることにします。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
annieさんのユーザアバター

Re: 飲:「奇しき岡本」修正版アップします>淮さん。annieさん。

紫陽さん

遅くなってしまい,ごめんなさい。

話題になっていた「縁」についてですが,
原本p22上段 「霊異記の中巻の十七縁」のところですね。
初めは「えに」と読んでいたけど,
最終的にファイルCでは,「えん」という読みにしたのですね。

これについてネットでみていたら,
「えに」と読んでいるサイトもありました。「~話」と言う意味だとか。
淮さんの書いていらした
(図書館所蔵無しで,実物は見られなかったそうですが),
3)新潮 日本古典集成 を元にしているサイトのようです。

  クスの木, クスの樹 → クスノキ,
  クスの大木 → クスノ▲タイボク
と,読み分けているのでしょうか?  
楠 には クス,クスノキ どちらも読みがあるようですが(大辞林)
ここでは クス と書いてあるので くすノ▲キ でよいのでは?

原本p22上段 「カラスですか? それ」ですが,
ここは,一文とみるとしたら,?のあとは1マス空けでよいのでは?

気づいたのはこれくらいです。

寺務所 も 事務所 も じむしょ
捕まえる も 掴まえる も つかまえる
点挿入れるのもこういう読み物は入れづらいですね。

また,
法起寺 は, ほっきじ だと思い込んでいましたが,
Wikiでみたらまぁ,今は ほうきじ に読むことにしたのだとか。
それから,私だったら初読で,されこうべ とは,けして読めないだろうなとか…
こういう思いを久しぶりにしたような気がします。

合成音声で読んでいたのですが,夜中,
終盤にきて ぞわぞわ~っ

そういえばウチの電話機も,登録してる人からだと「○○さんです」と言ってくれるんですが,その声が…
これまた夜一人でいるときには,ぎょわっ,としてしまいます。

annieより

コンテンツ配信 コンテンツ配信