凍:tou504Bアップします>みあーたさん、HiRoさん

ゆうさんのユーザアバター

こんばんは、みあーたさん、HiRoさん。

tou504Aを拝見し、迷いに迷いながら以下の点を変更しました。

1-5 らーだの
1-6 ぎかい(らーだ)の
   前巻シリーズのなかでも出てきて説明されている言葉ですが、本書では
   初出の扱いとしてルビを振りました。

1-18 なかなか かたの
2-1  なかなかがたの
   「中々型のいい」初め「中々 型の いい」と読んだのですが、HiRoさん
   から釣りの用語に「中々型」というのがあると教えていただいたので
   「中々型」となると「かた」は濁音になるかなと思ったのですが。

3-12 ちだまりも
3-13 けつりゅーも
   「血溜」送り仮名がないので音読みになるかなと。

7-2 いきき
7-2 ゆきき
   どちらの読みもありますが、過去データからもこちらにしました。

8-9 「ぱうろーわ
8-10 ぱうろーわ
   
9-8 あたりわ
9-9 へんわ
  「辺は」

9-14 そざいを
9-15 しざいを
   「資材」

12-11 それわ
12-12 「それわ

14-13 おなじく して、
14-13 おなじくして、
    てびきP38.6参照

17-11 その
17-12 あたりなのかもな」
17-12 そのへんかもな」
   「その辺かもな」

確信ないまま変更させていただいているので、みあーたん、よろしくお願いいたします。

☆ゆう☆

Replied
HiRoさんのユーザアバター

Re: 凍:tou504Bアップします>みあーたさん、HiRoさん

ゆうさん
有難うございました。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
いろいろありましたね。

1-6 ぎかい(らーだ)の…
やはりルビも書いたほうが良いのですね。
私は「らーだ(ぎかい)の」のように、ラーダをメインとしてカッコ内にはその説明としての「ぎかい」を書くのがよいかと思っていたのですが…。
 
中々型の…
私は型を「かたち」の意味にとりましたが、大きさだとしたら、「チューチューガタノ」?「チューノ/チューガタノ」?とかになり、読み方がややこしいので、易きをとってAファイルのように、「中々かたちが良い」という意味にしてしまいました。これに思い至った時はヤレヤレと安堵したのでしたが、思い込みが激しいだけでした。

 HiRo

コンテンツ配信 コンテンツ配信