暦:e11aアップします>淮さん

まる丸さんのユーザアバター

淮さん、こんばんは
ぎりぎり間に合いました。11月点図をアップします。

点字部分で悩んだ点です。
「力」の読みは「りき」、訓読みで「ちから」と入れています。点字班と違っています。
「孜」の説明は、この字だけ形で説明するのはまずいかと思い、熟語からとりました。
字数の関係で「學」の説明は足りていません。お手上げです。

では、よろしくお願いします。
         ~まる丸~

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 暦:e11aアップします>淮さん

まる丸さん、こんにちは。
お忙しいのに、11月もやっていただいてありがとうございました。
以下、気がついた点です。

・「務」の古代文字、画像では微妙でしたが、原本を見ると、旁の縦棒が下にくっついているので点を1個足したいと思います。末尾「w」で添付します。
・「勉」の古代文字、旁の横線は山型ではなくまっすぐと思いますので、補点で補ってみました。末尾「w」で添付します。
・「孜」古代文字の偏と旁を点ひとつ分離しました。末尾「w」で添付
・「子偏に攵旁(ぼくづくり)」ではまずいのかなと思い、調べ直しましたら「ぼくにょう」の方がポピュラーみたいですね。11月は私が作成したし、ずっとこういう説明も使ってきたのですが…。とにかく点訳者挿入符は「短くしたい」とそればかりに囚われています。こういう漢字の説明だと、少し長くてもいいのでしょうか。
因みに、バオバブさんは点訳者挿入符の長いのはお好きではなかったです。ただこのファイルはバオバブさん向けではありません。
私案「偏の上は臼の中にばつ二つ、旁はぼくにょう」は?末尾「w」で添付
・「教」旧字の説明で「ツクリノ」を「ヘンノ」に変更。末尾「w」で添付

末尾「w」でOKでしたら、特にBファイルは必要ありません。当方で何かおかしなことをしてるとか、これはヘンというのがありましたら、お手数ですが引き続きBファイルをお願いします。

何だか雨が降っているようで、明日の道路が恐怖です。車は比較的何とかなるのですが、歩道が恐くて歩けないのです。(淮)

e11w.zip

┗━淮(わいY)━┓

Replied
まる丸さんのユーザアバター

Re: 暦:e11aアップします>淮さん

淮さん、確認ありがとうございます。

自宅でなく外部のパソコンからアクセスしているので、
エーデル図が見られませんが、淮さん、お任せです。
Bファイルなしでよろしくお願いします。
それにしても、毎日寒いです。
       ~まる丸~

コンテンツ配信 コンテンツ配信