鍼灸:原本ページ付けについて

きょうこさんのユーザアバター

のぐさん、こんにちは。お忙しいところすみません。質問です。

原本ページ付けについて
表や図を移動するとなくなってしまうページがあります。
p282の表をp280の「4)診断基準や・・・」の後に入れたのでp282がなくなる
p295の図2をp294の臨床例の後に入れたのでp295がなくなる
p302の図2a、図2b→p301でp302がなくなる
p325の図1→p323でp325がなくなる

私の処理の仕方が間違ってる?
初歩的なことで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

きょうこ

Replied
のぐさんのユーザアバター

Re: 鍼灸:原本ページ付けについて

きょうこさん
こういうのは出てくるまで分からないですね。お疲れ様です。
1ページを使うような大きな図や表の場合に起きるのかな。
図のタイトルは入っていればいいので、多少離れていても構いません。

>p282の表をp280の「4)診断基準や・・・」の後に入れたのでp282がなくなる
表のタイトルのあとに□p282□で入れておいてください。
それだけだとページが飛んでいると思われるのでp281のあとに
□□□
p282□表2(前出)
□□□
としておきましょうか。

>p295の図2をp294の臨床例の後に入れたのでp295がなくなる
文献の後にp295で入れてください。

>p302の図2a、図2b→p301でp302がなくなる
p301の本文にp302の続き「顔面蒼白、~呈する」まで入れて
p302として図2abのタイトルを入れてください。

>p325の図1→p323でp325がなくなる
文献の後にp325で入れてください。

悩みは尽きないですが。

のぐ

Replied
田打ち桜さんのユーザアバター

Re: 鍼灸:原本ページ付けについて

のぐさん、こんにちは。

きょうこさんへの返信を拝見すると、それぞれへの対応となるようなので、下記の場合のご指示お願いします。

1. p244 表5 耳鳴問診表は、p243の2.診断基準、判定法の後に入るとp244がなくなる.

宜しくお願いします。

田打ち桜

Replied
すばるんさんのユーザアバター

Re: 鍼灸:原本ページ付けについて

のぐさん、こんにちは。

私の分担にもあります。
きょうこさんへの回答を参考にすると、

表の場合は表タイトルのうしろに本来のページ番号を入れ、実際のページの場所にページ番号と表○(前出)を入れる。

図の場合
p189図4
p188の本文にp190の 着(湿)ひが多くみられる. までを続けp189として図4を入れる。

p202図4と図5
p201の本文にp203の2行目までを続けp202として図4と図5を入れる。

p214図2
原本通り。

これで良いでしょうか?

確認ですが、ページ番号の前後の1行空けは表の移動でページが空白になった時のみですね?

上記とは別ですが、読めない字がひとつあります。
p197表1-3のX線像の欄の6行目『骨硬化?,石灰板』の?の部分です。

よろしくお願いします。

  すばるん

 

Replied
のぐさんのユーザアバター

Re: 鍼灸:原本ページ付けについて

田打ち桜さん
個別対応というわけではないです。こういうケースが出てきたからなんとか考えただけで。悩みまくっています。第二回目の分担の時に統一事項をまとめなおします。

1. p244 表5 耳鳴問診表は、p243の2.診断基準、判定法の後に入るとp244がなくなる.

すばるんさんが、素晴らしくまとめてくださいました。ありがとうございます。

>表の場合は表タイトルのうしろに本来のページ番号を入れ、実際のページの場所にページ番号と表○(前出)を入れる。

p244□表5□耳鳴問診(前出)

ページ抜けと間違われる可能性があるのと、目次と索引に原本ページがあるので、検索すれば一気に飛べるからです。

のぐ

Replied
のぐさんのユーザアバター

Re: 鍼灸:原本ページ付けについて

すばるんさん

>表の場合は表タイトルのうしろに本来のページ番号を入れ、実際のページの場所にページ番号と表○(前出)を入れる。

いただきます。次の統一事項アップのときに使わせてください。

>図の場合
p189図4
p188の本文にp190の 着(湿)ひが多くみられる. までを続けp189として図4を入れる。

p202図4と図5
p201の本文にp203の2行目までを続けp202として図4と図5を入れる。

p214図2
原本通り。

はい、完璧です。

>確認ですが、ページ番号の前後の1行空けは表の移動でページが空白になった時のみですね?

ページ前後の1行空けはその通りですが、表の前後1行空けや原文の1行空けがあるところはそれに従ってください。

表1□終わり
□□□1行空け
p100

>p197表1-3のX線像の欄の6行目『骨硬化?,石灰板』の?の部分です

「暈」ですか。「めまい」「かさ」で出ます。眩暈、暈
読みは「うん」だそうです。

のぐ

Replied
すばるんさんのユーザアバター

Re: 鍼灸:原本ページ付けについて

のぐさん

「暈」でしたかぁ。
文字が不鮮明だったので形が似た字を想像してみたのですが、全く思いつかなかったです。

ありがとうございました。

  すばるん

Replied
田打ち桜さんのユーザアバター

Re: 鍼灸:原本ページ付けについて

のぐさん、有難うございました。
自分の担当分だけなのに 段々、頭がごちゃごちゃして来ました。
のぐさん、お疲れ様です。

田打ち桜

Replied
すばるんさんのユーザアバター

Re: 鍼灸:原本ページ付けについて

のぐさん、こんにちは。

表の移動でページが空白になる場合、
偶数ページにはページ番号に続いて 第9章 症状別鍼灸臨床の実際 というような章のタイトルが載っています。
この場合、章のタイトルに続けて1マス空けで 表1 タイトル(前出)で良いのか、改行して頭から表1 タイトル(前出)の方が良いのか、どちらでしょう?

  すばるん

Replied
のぐさんのユーザアバター

Re: 鍼灸:偶数頁上の章タイトルは略

すばるんさん
偶数ページ上の章タイトルは全て省略してください。
今まで入れていましたか?

□□□
p282□表1(前出)
□□□

表の移動でページが空白になる場合は偶数ページでも奇数ぺーしでもこれででお願いします。

のぐ

Replied
すばるんさんのユーザアバター

Re: 鍼灸:原本ページ付けについて

のぐさん、こんにちは。

お忙しいところ度々申し訳ないです。

>(章タイトル)今まで入れていましたか?
今までとは前回の「生活と疾病」のことでしたら、原本になかったです。

私に頂いた回答の中で
>p282□表1(前出)
田打ち桜さんへの回答の中では
>p244□表5□耳鳴問診(前出)
とあります。
表のタイトルは必要?不要? どちらでしょうか?

●誤字脱字のトピックの返信もこちらでしておきます。

「鵞足」はp198表2などで「鵞足炎」で、
「鷲足」はp195表1-1の5.腫瘍の臨床症状の欄に「鷲足部」で出てきます。
「鷲足部」は「鵞足部」に変更しておきます。

  すばるん

Replied
のぐさんのユーザアバター

Re: 鍼灸:原本ページ付けについて

すばるんさん

>(章タイトル)今まで入れていましたか?
今回の鍼灸で、偶数ページ上の章タイトルを入れていましたかということです。

表の移動で空白のページが出来た場合に
>この場合、章のタイトルに続けて1マス空けで 表1 タイトル(前出)で良いのか、改行して頭から表1 タイトル(前出)の方が良いのか、どちらでしょう?

という質問だったので、空白ページ以外も章タイトルを入れていただいていたのかと思ったので。

私に頂いた回答の中で
>p282□表1(前出)
すみません。タイトルが抜けていました。
入れてください。
>p282□表1□タイトル(前出)

「鵞足」は索引を見たのですが、本文中に出てくる箇所しか載っていませんでした。表の中にあったのですね。

 

のぐ

コンテンツ配信 コンテンツ配信