飲:hana_bアップします>奈緒さん、みのりさん、淮さん

ウミネコさんのユーザアバター

奈緒さん、こんにちは。

大変遅くなりましたが、「花散らせる風に」を確認しました。
修正したところは以下の通りです。
直さなくてもいいところもあると思いますが、私が気になったところは全て直してありますので、不適切と思われたら元に戻してください。

(10-15)つきまいや → つきごめや
 「搗米」→ つきごめ。(広辞苑)

(18-3)ゆく → いく  他に(60-16)(78-12)(78-17)

(22-11)いわうら → いわうち  他に21箇所
 「岩裡」の「裡」ですが、「うら」という意味はありますが、読みは「うち」になります。
 固有名詞なので何とも言えませんが・・・

(27-12)ことなく → こと□なく

(28-11)ゆるぎない → ゆるぎ□ない

(28-18)ぼーげつわ → もちづきわ
 「望月」→「ぼうげつ」の読みだと「十五夜の月」。
 「満ち足りたさま」の意のときの読みは「もちづき」と広辞苑にありました。

(50-7)せつとわ → せちとわ
 奈緒さんのご指摘通り、「せち」がいいと思います。

(53-6)こめさく → べいさく
 「米作」→「べいさく」

(60-12)「あっ」□おとこの → 「あっ」□□おとこの

(62-7)「ゆけ。 → 「いけ。

(68-4)めを → ひとみを  他に(86-6)
 「眸」→「ひとみ」

(68-15)げして → かいして
 「解せぬ」「解しかねる」など否定のときは「げ」と言いますが、
 肯定文では、「かいして」だと思うのですが・・・

(85-7)「おこと□どの、 → 「おことどの、
 「お琴」は愛称とみなすのでは?

(88-14)ねんげつが → としつきが
 「年月」→ この場合「としつき」と読みたいです。

(101-11)はやま → はむら
 明らかな誤植と思います。

(101-16)そそぎたそーと → つぎたそーと
 「注ぎ足そうと」→「つぎたそうと」

(106-13)わかぎ → わかき
 (38-14)では「わかき」と読んでます。

あと、「家中」は、私は「かちゅう」で違和感はありませんでしたので、そのままにしてあります。

みのりさん、よろしくお願いします。
 (ウミネコ)

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:hana_bアップします>奈緒さん、みのりさん、淮さん

ウミネコさん、こんにちは

大変お忙しい中、次々と有難うございました。
しかもこの作品は長かったですし、本当にお手数をおかけしました。

またまた、たくさんご指摘いただきました。お恥ずかしいです。

「岩裡」ですが、こちらは固有名詞でルビも無いのでとても迷いました。この著者は「心の裡(こころのうち)」と言う言葉をよく使いますから、最初「いわうち」なのかと思ったのですが、私の電子辞書の中の『漢字源』には次のようになっていました。

裏の異体字
常読:リ/うら
意読:うら/うち

そこで「いわうら」としたのですが、どうなのでしょう?
今改めてネットの漢和辞典類を見ると、読みとして「リ・うら・うち」と書かれているものが多いですね。

異体字と言うことは「岩裏」と同じと言うことですから、「いわうら」のような気もしますが・・・。

こだわりはありません。みのりさん、いかがでしょうか?

                <奈緒>

コンテンツ配信 コンテンツ配信