基礎:afi04.bseアップします

アフィファさんのユーザアバター

悟空さま

課題をやってみました。

宜しくお願い致します。

Replied
悟空さんのユーザアバター

Re: 基礎:afi04.bseアップします

アフィファさんの、afi04.bseを拝見しました。

afi01.bseを拝見した時に書いた事を意識したあまり間違ってしまった部分があります。

以下の部分です。
>この本はちょっと特殊で助詞の「と」が新段落になっている所がたくさん有り、これは3マス目から書き出します。
>会話部分もほとんど新段落です。

普通なら続いている所が新段落になっている所がたくさん有るのですが、全てがそうでは有りません。
改行されずに一続きで書かれている所は当然新段落にはなりません。
222Pと224Pに新段落にしてはいけない所が新段落で点訳している所が有ります。
まず、それを修正しておいてください。

また、afi02.bseの所で一語にならない語の説明をしましたが、一語にならない語が独立している部分がたくさん有りますので、探し出しておいてください。

それから、確認ですが、点訳のてびきと点字表記辞典はお持ちでしょうか?
持っているか持っていないかでコメントの仕方が違ってきますので、教えてください。

                       悟空

Replied
アフィファさんのユーザアバター

Re: 基礎:afi04.bseアップします

有難うございます。

新段落にならないところは訂正し、一語として独立させてはいけないところを、探します。

点訳のてびきと点字表記辞典は、今、手元にないので、入手して準備します。

Replied
悟空さんのユーザアバター

Re: 基礎:afi04.bseアップします

アフィファさん、こんにちは。

では、今回の課題です。

1・新段落では無い所を新段落にしない。
2・原文と違った所は無いか再確認する。余分な読点を付けていませんか?
3・それは一語として使われるかを考える。
  分かち書きでは区切りに1マスのスペースを入れますが、このスペースを長く発音してみてください。
  おんなのこ□だった → おんなのこ------だった
  そして、「だった」がそれだけでは何か変と感じないといけません。

以上3点を修正して、afi05.bseとして出力し、新規発言でアップしてください。

点字を速く覚えようとするなら、「点訳のてびき」と「点字表記辞典」は必須の参考書になります。
この2冊無しで点訳するのはかなり無理があります。
入手されたらこの2冊の該当ページを示して説明しますのでお知らせください。

国語辞典は中学生が使うようなもので十分ですのでできれば入手してください。古本で十分です。

                       悟空

コンテンツ配信 コンテンツ配信