新しいメンバー

  • セリ
  • ひなたぼこ
  • にいな
  • のやま
  • まいまい

飲:nanmin_02アップ>ukiukiさん、淮さん

konecoさんのユーザアバター

ukiyukiさん、こんばんは。

「見えざる日本の難民」第2回をアップします。

p264上 ペイト・ハクネセット=(集会所)
( )を付けた理由がよくわかりませんが、「=」を「イコール」とするのも「――」とするのも違うと思い、省略しました。

p267上 七・八世紀
p268上 8、9世紀
上の二つ、書き方は違いますが、前後関係から意味は同じだと思いました。
こういうのも含めて、全体に表記の統一なんてことに神経を使っていないようなので、こっちも好きなように読ませてもらいます(^0^)

またカタカナのミスがないか心配ですが、急ぎませんのでよろしくお願いします。

【タイトル】見えざる日本の難民 第2回
【著  者】木村元彦
【掲 載 誌】すばる 2017年6月号
【発  売】2017年5月6日
【ファイル】nanmin_02・48頁
【内  容】
「悪の枢軸」とは一体、誰が決めるのか? 自らの誇り高きルーツのイランの文化を日本人に伝える度に人知れずダリアはその悔しさと闘っているのではないか。明るさを絶やさない彼女の生き方と、バイアスのかかった米国からの国際報道を照らし合わせると私はそう思わずにはいられない。

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:nanmin_02アップ>ukiukiさん、淮さん

konecoさん こんにちは

「見えざる日本の難民」第2回お預かりしました
しばらくお預かりさせてください。
よろしくお願いします

   ukiuki

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:nanmin_02アップ>ukiukiさん、淮さん

konecoさん こんばんは

見えざる日本の難民第2回やっと読み終わりました
長くかかってしまい申し訳ありません
ちょっと急ぎで殆どが数字でない表というややこしい点訳が回ってきて悪戦苦闘でした。
遅れた言い訳ですm(__)m

表記辞典やWebナビに出てこない言葉が多くて私には白黒をつけがたいものばかりなのですがちょっと気になった所を書き出しました。確認してください。よろしくお願いします。
6- 3(263-上-8) ふぇるどーすぃー → ふぇるどうすぃー (カタカナ語なので「う」のままでは?)
6- 9(263-上-4) こーこがくしゃの → こーこ□がくしゃ (Q&Aブルー39頁の「経済□学者」と同じかな?)
11-16(264-下-8) 1くらすが → ひとくらすが 
15- 9(265-下-10) いすらむほー□がくしゃに (「イスラム□法学者」かなと思ったのですが手引きなど読んでいるうちにわからなくなりました)
20-13(267-上5) ふるじいんに → こじいんに (国立図書館の検索で「川内の古寺院」があり古寺院に「こじいん」を見つけましたがどうでしょうか?この言葉だけでは孤児院みたいですが「法隆寺などのこじいん」なので分かるように思いますけど)
23-17(267-下-4) Who? 外引符の中は英語点訳なので疑問符は②③⑥では?
26- 2(268-上-2) せんむるヴもんしょくの → せんむるヴ□ぶんしょくの(文飾(ぶんしょく)は辞書の見出しにあります)
44- 2(273-下1) かく□ぎわく、 →  かくぎわく、 (Webナビの例を比べても解決できないのですが発音の切れ目という意味で続けたいなと思いました)
47-15 11がつ → 12がつ (すみませんm(__)m 12月になってしまいました)

15-7(266-上-11) 「刺繍が載り専門家がみても」の部分の「載り」?「織り」じゃないんでしょうかね~
気になっているのは以上です。

点訳にかかわらなければ、konecoさんに声をかけていただかなければ絶対に読まないだろうと思われる内容で、苦しみながら…でも点訳上の発見や教えてもらう事も多くて楽しんでいます。これからもよろしくお願いします。

   ukiuki

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 飲:nanmin_02アップ>ukiukiさん、淮さん

ukiukiさん、こんばんは。

ありがとうございました。
やっぱり苦手なカタカナや横文字のミスが^_^;

>6- 9(263-上-4)
「考古学」は多くの辞書にあるけれど、「考古」は大辞林以外には見つからず、迷いつつ続けたんですが、手持ちの過去データで検索してみたら皆さん切っているようなので、切りますね。

>15- 9(265-下-10)
「イスラムの法学者」ではなく「イスラム法の学者」の意味で、イスラム法=イスラム教徒が従うべき規範、のようです。

>20-13(267-上5)
ukiukiさんと同じく「孤児院」と同じ発音になるのが気になって直前に「ふる」に修正しましたが、そうですよね、前後関係でわかりますよね。

>15-7(266-上-11)
「布の上には~~載り」とあるので、織って布にしたあと、その布の上に「刺繍を載せ」ているんだと思います。本来なら「刺繍をほどこし」ですが、「載り」と表現したくなるほど厚みのある豪華な刺繍なんだろう、と想像しました。(布=糸を「織る」、刺繍=糸を「刺す」)

>26- 2(268-上-2)
「文飾(ぶんしょく)」は語句や文章を飾る意味ですよね。
「霊鳥」とあるので咄嗟に「双鳳文飾壺」を思い浮かべ、「センムルヴ文(もん=文様)で装飾された皿」だろうと思いました。(「唐草文」「菊花文」などと同じ)
ネットでも百科事典でも「センムルヴ文」を見つけられなかったので断言できませんが、「文字が書いてある皿」ではなく「文様で飾った皿」だと思います。

>44- 2(273-下1)
私も点訳ナビの例を見て、うぅーーーんと唸ってました。
「核疑惑」と発音的には同じ「核兵器」「核施設」は切ったり切らなかったり。
多くの辞書に一語として載っているかどうかで切る・切らないを決めていると思い込んでましたが、当てはまらない用例もナビにあり(ごく一部の辞書にしかないのに切ってない語もある)、うぅーーーんと唸りながら、どの辞書にも載っていない「核疑惑」は切ったままにしておきます。

いつも原本ページを書いて下さって、お気遣いありがとうございます。
1回目の見直しのときに原本(またはコピー)に点訳ページを書き込むのが習慣になっていて、探すのに手間取ることはないので次回から不要です。

>楽しんでいます。
良かったぁ! こんな面倒なのはもうイヤ!と言われたらどうしようと思ってました。
いつも丁寧に見てくださって感謝しています。
こちらこそ、今後もよろしくお願いします。

淮さん、最終ファイルアップします。
よろしくお願いします。
「草薙の剣」の修正ファイルは後日m(__)m

 ___koneco(=^--^)。o○

難民2
Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:nanmin_02アップ>ukiukiさん、淮さん

konecoさん、ukiukiさん、お疲れ様でした。

大変遅くなりましたが、本日登録します。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信