新しいメンバー

  • セリ
  • ひなたぼこ
  • にいな
  • のやま
  • まいまい

飲:「ミライミライ 第5回」>ukiukiさん、Mandyさん

淮さんのユーザアバター

ukiukiさん、Mandyさん、こんにちは。
「ミライミライ 第5回」をアップします。

<悩んだ箇所>
P264上L12 「その象の(そしてタイから来た象の)輸入が」ほか、カッコの扱い
P269下L-5 盛岡城跡公園
P272上L7 日本州内
(『孤児記』と『古事記』は、まっ、いいかと)
(P273なんて、カタカナとアルファベットとルビで、すごい様相の頁になってます…)
P274上 「本土(メインランド)」は、他所に「本土」単独で何カ所も出てくるので、思い切って2回目以降を「めいん□らんど」にしました。

【タイトル】ミライミライ 第5回
【著  者】古川日出男
【掲 載 誌】新潮2016年10月号
【発  行】平成28年10月7日(9月7日発売)
【ファイル】mirai05・54頁
【内  容】
一九七二年末、ソ連の施政下にあった北海道が返還され、インドであり日本領でもある印日連邦の一部となった。二〇〇〇年代、同地で育った若者四人がヒップホップグループ「最新」を結成する。彼らの音楽はMC野狐に「ニップノップ」と名付けられ、後に地球規模の隆盛を誇ることになった。

あとは野となれ………。(淮)

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:「ミライミライ 第5回」>ukiukiさん、Mandyさん

淮さん こんにちは

ミライミライ第5回お預かりしました。
点訳するには悩まなければならない箇所満載(第4回も)のようで私に務まるかどうか?心配ですが…とにかく読んでみます。お時間ください。

   ukiuki

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:「ミライミライ 第5回」>ukiukiさん、Mandyさん

淮さん こんにちは

ミライミライ第五回読ませていただきました。

 10-13(264-下-5) けいいわ、 → いきさつわ、(第1回にフリガナがありますがここにはないので「けいい」でいいですか?)
 14- 5(265-下本文-4) れんごー□こくぐんで → れんごーこくぐんで (Webナビ。前出もあり)
 17-12(266-下13) おやこ(ぼし) 母子はおやこと読んでもいいことになっているので(ぼし)は不要かな?
 19-16(267-上-12) それんと、→ それんと(読点不要)
 24- 6(268-上-11) れんぽーせいで□もって (「でもって」は離す場合もあるようですががここは?)
 24-14,15 (268-上-5)(2か所) しゅー□ぎかいも  → しゅーぎかいも (Webナビの「県議会」と同じでは?)
 41- 3(272-上13) はんれんぽーの → はん□れんぽーの (表記の「汎□アメリカ」と同じでは?)
 41-10(272-上-9) にっぽん)に → にっぽん)」 (閉じカギ抜け)
 42- 3(272-上-1) ある。□□ → ある、□ (読点に)
 42-14(272-下6) ひょーげんぶつに → ひょーげんものに (「もの」って言うような気がするのですが、好みの問題かも)
 43-16(272-下-6) にっぷ →「にっぷ (開きカギ抜け)

 * 273-上8と-2の「捌けた」は「はけた」「さばけた」書き分けが必要ですか?
 * 盛岡城跡公園(もりおかじょー□あと□こーえん) (固有名詞と思うとちょっと違和感があるのですが仕方ないですよね)
 * カッコについては「あきらかに挿入」という判断が全くつきません。P266上・P267上(ある意味で)がありますが前後の言葉で違いますか?ごめんなさいm(__)mお任せします

気になったのは以上です。よろしくお願いします。

   ukiuki

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:「ミライミライ 第5回」>ukiukiさん、Mandyさん

ukiukiさん、こんにちは。
確認ありがとうございました。

すみません、言い訳です。
「経緯→いきさつ」で気がついたのですが、今回ドジしてました。
私は、読みの統一のため全体で一つのファイルを作ってます。第1回~3回までは終了したので、その部分を削除した4回~のファイルを作成していたのですが、今回はそれ以前の全体ファイルから第5回を切り出してしまったようです。(最新データは「いきさつ」だった)
まあ、そうじゃなく、単純に力不足でミスしたものも多かったのは事実ですが。

まだ、続きがありました。修正後、念のために先の二つのファイルを6回以降で比較すると、何と両方をその時々で手を入れていたようで、すごいことになってました。あ~あ。(実はまたやってしまった――のではあります)
(ある意味で)なんて、ちゃんと原本書き込みメモでは、挿入だったのに。

10-13 けいいわ、         10-13 いきさつわ、
14- 5 れんこ゛ー□こくく゛んて゛ 14- 5 れんこ゛ーこくく゛んて゛
  ※第4回で、「北日本□国軍」としたのはまちがいだったのかなと不安。
15- 5 いなんた゛けか゛(ある   15- 4 いなんた゛けか゛∥(ある
17-12 おやこ(ほ゛し)とわ    17-11 おやことわ
  ※これはどっちでもいいかで、原本ままとしたのでした
19-16 それんと、         19-16 それんと
24-14 しゅー∥き゛かいも     24-15 しゅーき゛かいも
41- 3 はんれんほ゜ーの      41- 3 はん□れんほ゜ーの
41-10 にっほ゜ん)に       41-10 にっほ゜ん)」に
42- 3 ある。□□こた゛い     42- 3 ある、□こた゛い
43-16 にっふ゜          43-16 「にっふ゜
44-17 はけた。          44-17 さは゛けた。

>24- 6(268-上-11) れんぽーせいで□もって (「でもって」は離す場合もあるようですががここは?)

離すでいいと思ったのですが?

>42-14(272-下6) ひょーげんぶつに → ひょーげんものに (「もの」って言うような気がするのですが、好みの問題かも)

 これはよくわからないので、今回はそのままにしてMandyさんのご意見を参考にしたいと思います。

今、konecoさんのデータを預かっているのですが、すごくきれいであまり手を入れる箇所がありません。ukiukiさんはkonecoさんのデータも見てらしているので、さぞかしその差に驚いたことでしょうね。
次回以降、少しファイルを整理してから頑張ります。

というわけで、Mandyさん、よろしくお願いします。(淮)

mirai05b.bse

┗━淮(わいY)━┓

Replied
Mandyさんのユーザアバター

Re: 飲:「ミライミライ 第5回」>ukiukiさん、Mandyさん

淮さん、ukiukiさん、こんばんは。

データお預かりします。

木曜か金曜日に「ディレイ…」のコメント書くので、来週早々までにはできそうです。

♪Mandy~

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:「ミライミライ 第5回」>ukiukiさん、Mandyさん

淮さん Mandyさん こんにちは
 淮さんのデータはいつもいつも一つでもミスがないかと探すのに必死?です。(自分で作ったデータを比較して自分のを修正するのに必死)「アッ今回はデータ上の何かあったな」と思っていました。それにしてもこの「ミライミライ」難しいですね(私には、かも)

連合国軍と北日本国軍の件ですが
連合国軍はWebナビも表記辞典も一続きになっています。なので連合国軍は仕方ないか。というより確かに連合国の場合「国軍」はおかしいのかな?「連合国の軍」と思いたい。でも「北日本国軍」の場合は「北日本国の国軍」と言えると思うので「北日本□国軍」で良いのではないかと私は考えました。いかがでしょうか?(私の持っている辞書には国軍は見出しにあります。)「日本□州内」も「日本州の州内」でOKと思いました。

   ukiuki

Replied
Mandyさんのユーザアバター

Re: 飲:「ミライミライ 第5回」>ukiukiさん、Mandyさん

淮さん、こんにちは。

「カッコは基本的に続ける」といつもバサッと決断してしまう私が2カ所悩みました。

7-13 (そしてタイから……) カッコの中を読んで初めてインドとタイが同じ日に許可されたと分かるので、切りたい気分。

42-13 (誇るべき) 続けるとこの作品で多用されているルビと似た扱いで、切ると「独特」であり、「誇るべき」のように読めてどっちなのか分かりません。

24-15 2度目に出てくる「州議会」が切れています。

42-14  ひょーげんぶつに 調べたとか、見たことがあるというわけではありません。このあたり、難しい芸術論みたいなので、「ぶつ」の方が堅苦しくて似合ってると思いました。

♪Mandy~

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:「ミライミライ 第5回」>ukiukiさん、Mandyさん

Mandyさん、こんにちは。
次々とありがとうございます。

結論として、以下の修正をしました。
24-15 しゅー□き゛かいわ  24-15 しゅーき゛かいわ

説明のカッコ、もちろん自信はないのですが、迷ったときは、てびきP65の用例(ホームランを)と(げんきを)を頭に思い浮かべてます。
あと、古川日出男の「野生の文学を追って」で、「村上春樹/ハルキ・ムラカミ」ほか「/」の言い回しがあります。これも説明のカッコを使うなら、
>多用されているルビと似た扱い

ということになるような。

「村上春樹/ハルキ・ムラカミ」の説明がまだうまくできないのですが、日本的な思考をする「村上春樹」と、英語的な思考をする「ハルキ・ムラカミ」が同時進行しているというような作品を書いている、というような。
いっそ、点訳者挿入符で「/」を、何かの記号でそのままにしたいような。
まだ15回中の5回目なので、模索しながら進めたいと思います。(淮)

mirai05c.zip

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信