飲:bokutatiai_6アップ>ukiukiさん、淮さん

konecoさんのユーザアバター

ukiukiさん、こんばんは。

「ぼくたちはこの国をこんなふうに愛することに決めた」第6回
アップします。

冒頭の断り書き、「点注は結論を先に書け」(「(原本の)○○を××とあらわした」ではなく、「××は(原本の)○○」というふうに点字表記が先)と言われたのを思いだして、前回と表現が少し違います。連載なのに毎回フラフラ(^_^;

あと、漢字表記について触れなかったのは、「読者が推測できることは点注に書かず、なるべく短く」に従ったつもりですが、これで漢字と平仮名の区別だと伝わるでしょうか?

「くに」「こく民」こんな説明でいいのか?というのもありますが、カッコ有り・無しの区別はどうする? とさんざん迷い、煩雑さを避けてカッコ無しについてはスルーしました。どう思いますか?
「第いち条」も「第1条」との区別があるとは思えないのでスルーしました。

本文最後に「アカウント名」とあるので、「♯」でなく「@」では?と思いましたが、「♯」も「@」も点字では使い方が限定されているし、他の記号類も同様で、さてどうしようと悩んだ末、苦肉の策でこんなことをやってみました。
単独で使わない記号なので誤読の可能性はないし、断り書きさえあればOK?と思いましたが、どうでしょう?

アカウント名(=SNS上の固有名詞)「#名前のない国(仮)」とツイート(=呟き)をこんな形で繋いでみました。
アカウント名だけで1行にするほどのこともないと思った
アカウント名を1行にすると行末になることもあって抵抗があった
という2つの理由と、
小見出し符を嫌う点字利用者さんが多いという話もあり(古い情報だから最近はどうかな?)、2マスあけも考えましたが、ツイート中に2マスあけがあるから同じ2マスあけは避けた
という理由です。どう思いますか?

疑問符ばかりですが、悩んで、迷って、何度も修正して、そればっかり神経を集中していたので、あとはボロボロじゃないかと不安です。

22-4、46-10「そうそう」
表記辞典では「ソーソー」、点訳ナビでは「ソー□ソー」ですが、私はナビ派です。

29-10「下に」
前行に「中に」、2行後ろに「上に」があるので、「した」と読みました。

前に指摘していただいた「マインクラフト」の「マイン」は「私の」という意味だったんですね。横文字に弱いから調べるのに必死で、関係ない情報ばかり拾っていたようです。

Mandyさんに確認をお願いしている作品もそうですが、変則技(反則技?)が多くて……お手数をおかけします。
よろしくお願いします。

【タイトル】ぼくたちはこの国をこんなふうに愛することに決めた 第6回
【著  者】高橋源一郎
【掲 載 誌】すばる 2017年2月号
【発  行】2017年1月6日
【ファイル】bokutatiai_6・50頁
【内  容】
「名前のないくに」
途中で気に入ったら、名前をつける。みんなが、自分の好きな名前を。それでもいい。みんなが一つ一つ、ちがう名前の「くに」を持つ。それが集まるんだ。そういうのは、「くに」じゃなくて、「れんぽう」になっちゃうんだろうか。

 ___koneco(=^--^)。o○

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:bokutatiai_6アップ>ukiukiさん、淮さん

konecoさん こんばんは

第6回お預かりしました。
第5回が終わった直後にすばる2月号を借りて下読みだけしたのですが、私の中でたーくさんの疑問点(???)を残したままになっています。konecoさんが丁寧に整理してくださっているので併せて読んで、勉強させてもらいながら確認させてもらいます。しばらくお時間ください。よろしくお願いします。

   ukiuki

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:bokutatiai_6アップ>ukiukiさん、淮さん

konecoさん こんにちわ
「ぼくたちはこの国を…」第6回 まだ本格的に読み始めてはいなくてデータアップと一緒にいただいたコメント部分をピックアップして読んでみているのですがコメント以外の部分で悩み始め、悩み始めると自分で解決付かなくなって中々確認作業に入れません。…で思い切って…
前回(第5回)は思いつかなかったのですが、〝くに〟〝こく民〟の所、「」を生かして、くにとこくの後ろに何か記号(文中注記符しか思い浮かばなかったのですが)をつけて処理はどうでしょう。表記法の67頁9.は利用できないでしょうか?文中はスルーも有かなと思いますが「」の中に『』で出てくるときに同じ「」内に他の言葉と並列してある時『』と<>になっているのが気になりはじめました。もしかしたらもうすでにお考え済みで文中注記符などだと何か不都合があるのかな~と思いながら。
 ♯を単独数符にというのはなるほど!と思いました。でもナンバーとして使われているものも、情報処理用の記号も、楽譜のシャープも♯は「く」なのに、こういう場合「く」を利用できないという事が理解できません。点字の中では日本文の中の♯は使い方が限定されているんですね。私も断り書きがあればOKと聞いているのでそれなら「⑤⑥く」ではどうなんだろうと思いました。たまたま昨日見た「3人のパパ」(だったかなあ?)というテレビドラマの中でも画面上に〝♯○○○〟(〇は確か発言者の名前だったと思います)と出て来てこんな使い方が流行っているんだと認識しました。
返事に困るような事を書いてしまいました。ごめんなさい。ばっさり切り捨てていただければ覚悟を決めて(変な言い方ですね)確認作業に取り掛かります。
 ではお考えお聞かせください。

   ukiuki

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 飲:bokutatiai_6アップ>ukiukiさん、淮さん

ukiukiさん、こんにちは。
さんざん悩んだので、悩みを共有していただいて嬉しいです!
返信遅くなってすみません。

文中注記符は、原本に注記がある場合しか許容されていないのではないでしょうか。
表記法の67頁9.も「☆」と「*」が原本にある例ですよね。
注記符に限らず、点訳者の判断で本文中に何かを挟み込むのは、御法度とまでは言いませんが(わずかな例外を除き)、とりわけ楽しむのが目的の小説では極力避けるべきだと思っています。いちいち引っ掛かって楽しめませんから。

>同じ「」内に他の言葉と並列してある時『』と<>になっている
『』には別の用法もありますが(書名とか)、今回の用法の『』は「」と同じ意味だというのは作者と読者の了解事項になってるんじゃないでしょうか。
「……「……」……」という書き方をする作者もいますが、瞬時で広範囲が見える晴眼者なら構わないけれど、一度に狭い範囲しか認識できない点字では、内側を『』にしないとどこで会話が終わったかわからないよね、という程度のことだと思います。

>〝♯○○○〟(〇は確か発言者の名前だったと思います)
そうなんだ。知らなかったー!
でも、納得いかないルールでも、ルールはルール。禁止事項は避けるべきだと思っています。
許容範囲の中で、かつ誤読の可能性がなければ、別の記号でもこだわりません。

「なんでこんなルールがあるんだ!」という不満もありますが、「理解できないから破ってもいいじゃないか」をやっちゃったら、ぜったい読んでもらえないと思うし、読んでもらってこその点訳だと思うから、杓子定規だと思われるかもしれませんが、覚悟を決めて(笑)ください。

面倒くさい作品を選んでしまいましたね。
急ぎませんので、よろしくお願いします。
 ___koneco(=^--^)。o○

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:bokutatiai_6アップ>ukiukiさん、淮さん

konecoさん こんにちわ

的確なお答えありがとうございます
では覚悟を決めて…これから確認の本番に入ります。

   ukiuki

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:bokutatiai_6アップ>ukiukiさん、淮さん

konecoさん こんにちわ
「ぼくたちはこの国を…」第6回。
 3- 6 区切り線ぬけ
 6-17(233上)もんだい□あるよね! は 1行だけの段落
 39-11(244上) 「『けんぽー』□□できた?」→ 「『けんぽー』□できた?」 (ここは1マスあけでは)
 43-15(245下) 〈くに〉」だか、 → 〈くに〉だか、 (閉じカギの取り忘れ?)
 目次の最初の「活動日記((つづき))」はどうしますか?

気が付いたのは以上です。bファイルはアップしません。

やっと読み終えてこの間頂いたコメントにちょこっと……
 >冒頭の断り書き、「点注は結論を先に書け」
 表などの項目を短縮するときに結論を先にと言われますがこの場合前回の方が分かりやすいように思いました。てびきの例題を見てもあまりこだわっていないように思います。

 >煩雑さを避けてカッコ無しについてはスルー
 スルーしているものもあるので「文脈上必要と思われる平仮名の「くに」は<くに>とした」というような断りはいりませんか?「こく民」はスルーしてもいいかな~??

 ♯が数符になっているのは違和感なく読めました。ただ冒頭の断り書き、「単独の数符はアカウント名についているしゃーぷ記号」又は「アカウント名についているしゃーぷ記号は単独の数符で記す」などなどいかがでしょうか

 >アカウント名(=SNS上の固有名詞)「#名前のない国(仮)」とツイート(=呟き)
 原本と照らし合わせながら読んでいるからかもしれませんが「♯名前のないくに」が間に入るので文章が続きにくいように思いました。SMSとかツイートとかの読み方に慣れていないせいかも…。慣れている人や点字で読む人にはこのほうが良いのかな?私は原本と同じ段落で読みたいように思いました。

 > 22-4、46-10「そうそう」 表記辞典では「ソーソー」、点訳ナビでは「ソー□ソー」ですが、私はナビ派です。
 私も。特にこの「そうそう」に関しては点訳ナビの方が納得できています

 >29-10「下に」 前行に「中に」、2行後ろに「上に」があるので、「した」と読みました
了解です。

随分前の事ですが「障害者」「障碍者」「障がい者」どれが良いかとかいう議論の内容を点訳したのを思い出しました。かな漢字の表記違いを説明しなければならない点訳は苦労しますね。変則技が多いけれど内容的には面白くて続きが読みたくなります。

浅はかな点訳者のツイート(呟き)?だと思って読み流してください

では

   ukiuki

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 飲:bokutatiai_6アップ>ukiukiさん、淮さん

ukiukiさん、こんにちは。

確認ありがとうございました。
案の定、本文には注意が向かず凡ミス多発(^_^;

>目次の最初の「活動日記((つづき))」はどうしますか?
じつは最新号が最終回なんです!
じゃあ2回目から入れるか入れないか悩まされたのは何だったんだ!と言いたいですが、ひょっとして著者も編集者も大らかで、忘れてるんじゃないかと思ってました(笑)

>冒頭の断り書き
#の説明も含めて全面的に書き直しました。

>カッコ無しについてはスルー
迷ったところですが、「」は意味があってわざわざ付けたと思うので、「」無しはどうでもいい、は言い過ぎにしても、さほど気にすることもないかなぁ、と。
「××」→<○○> は客観的事実ですが、「文脈上」だと点訳者の主観が働いたように受け取られそうで……

>私は原本と同じ段落で読みたいように思いました。
最初そうしていたのを途中で一括置換で書き直したんですが、やっぱり一括置換で元に戻しました。

すみませんが、修正箇所だけでも(できたら他の部分も)もう一度みていただけますか?
大幅に書き直しているので、また何かアリャリャ!がありそうで。

お手数ですが、よろしくお願いします。
 ___koneco(=^--^)。o○

ぼくたち6b
Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:bokutatiai_6アップ>ukiukiさん、淮さん

konecoさん こんばんは
 ファイル比較に使ったデータを私もアカウント部分の改行をして、「・・・」□□「・・・」の二マス空けは動くので手を入れ、冒頭部分はそっくりいただき改めてファイル比較してみました。二か所だけ引っかかりました。

目次の頁数。16は 39 → 40(1頁ズレましたね)
もう1か所は
43-18 「けんぽー」□いはんだ!□どー□しよー。
何故だ?と思ったのですがaファイルは「いはんだ!」が行末に来ているんですね。…で私はこの部分機械任せだったのですがkonecoさんは文中の!とされて手を加えたのでしょうか?ここは文末の!ではと思うのですが…。文中文末いつも悩まされるか所です。
ではお後よろしくお願いします。

   ukiuki

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 飲:bokutatiai_6アップ>ukiukiさん、淮さん

ukiukiさん

再度の確認ありがとうございました。
やっぱりアリャリャ!でしたね。
目次と行末にあったマス数、修正しました。

>二マス空けは動くので手を入れ
こういうことや、何か修正するとズルッと改行が無効になったりするのが面倒でTエディタをあまり使わなくなりました。物ぐさもありますが、修正すると別のミスを誘発しているのに気づかない大らかさ(?)を自覚しているので^_^;

幾つか並行して点訳してますが、ちょっとやっては別の点訳、またちょっとやっては……の間隔が縮まっていて、完成まで一つに集中するのが難しくなってきました。
とくに今回の「ぼくたち~」は、本文以外のことに集中力を使い果たした感じで、2度みていただいて助かりました。
次回もよろしくお願いしますね。

淮さん、最終ファイルをアップします。
とくに問題なければ返信コメントは無用ですので、お気遣いなさいませんように。

 ___koneco(=^--^)。o○

ぼくたち6
Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:bokutatiai_6アップ>ukiukiさん、淮さん

konecoさん、ukiukiさん、お疲れ様でした。
最終ファイルをお預かりします。

konecoさんのBESに関しては、見るだけムダなんですけど、一応オープンだけはしています。

点訳も、書式がむずかしそうだなと横目でチラリと見てるだけです。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信