新しいメンバー

  • セリ
  • ひなたぼこ
  • にいな
  • のやま
  • まいまい

横浜社協を通してのサピエ登録データ作成について>リーダーさんへ

みあーたさんのユーザアバター

グル点リーダーさん、及び、個人点訳で新規に横浜社協からのサピエ登録をされる皆さんへ。

2016年8月29日付けで『りゅうおうのおしごと!』のデータをサピエに登録しました。その際、横浜社協バージョンのデータをつくるにあたり、いくつか注意するポイントがありました。

1.標題紙の担当館名の変更
2.奥付の担当館名、住所などの変更
3.BESデータ各巻に「文書情報」を入れる

基本的に2011年2月版の“「サピエ図書館」登録点字図書製作基準”に沿っていれば無理に統一しなくてもかまいません。
横浜社協の正式名称や住所などは、『りゅうおうのおしごと!』をダウンロードして参考にしてください。
まだ当分のあいだ、日ラからのアップと混在する状況が続きますので、ご自分のデータがどちらからの登録になっているかにご注意ください。(着手登録への返信がみのりさんからなら日ラ、みあーたからなら横浜社協です)

   みあーた

Replied
みあーたさんのユーザアバター

Re: 横浜社協を通してのサピエ登録データ作成について>リーダーさんへ

「3.BESデータ各巻に「文書情報」を入れる」について、文書情報を書いたことがない方もいらっしゃるようなので、遅ればせながら説明します。

サピエのユーザーが点字データをダウンロードすると、フォルダ名は書名ですがその中のファイル名はすべて「点字データ番号-巻数.BES」とリネームされています。
点字携帯端末には、文書情報に入っている書名などを吸い出して、点字データの整理に使うしくみがあるので、文書情報を入れてほしいということです。

文書情報画面は、BSEのメニューの「ファイル」-「文書情報編集」から出します。
●各巻ごとに毎回入れる
●原本タイトルは分かち書き、副書名は書名のあと2マスあけて、前後に棒線をつけて
●著者・共著訳者等はひとつの欄にひとりずつ書けるだけ
●出版社は(株)など除く
●出版年は西暦の下2桁
●分冊番号は巻数と同じ
●1巻目の開始ページは原本と関係なく1と記入
●点訳者欄には名前だけ記入(グループ点訳のときはどうしましょうかね。とりあえずリーダー名だけいれますか?)

   みあーた

コンテンツ配信 コンテンツ配信