£:『不思議なキジのサンドウィッチ』第1回見直し

淮さんのユーザアバター

皆さま、こんにちは。
『不思議なキジのサンドウィッチ』第1回見直しです。
(BASEページは、Bファイルを合本したしたページ数です)
参考までに、Cファイルを添付します。

2 -11 へ゛りく゛りん → 2 -11 へ゜りく゛りん
  ※登場人物、「ペリグリン」

25- 7 □□―― → 25- 7 □――
  ※P21L-7 「不思議そうに――それとも恐ろしそうに?――大きく見開かれた」、一つの文章と解して。

29-15 □□あつい → 29-15 □あつい
  ※P23L-3 「混じった熱い蒸気のにおいと」

32-13 □□H□D□L → 32-13 (空行)□□□□H□D□L(空行)
  ※P25「HDL」、P40にもあります

44- 7 あみのふぇのーる → 44- 9 あみの□ふぇのーる
  ※『パイは小さな秘密を運ぶ』 原本「p-アミノジメチルアニリン」
   原書 p-Aminodimethylaniline
   p_あみの□じめちる

   『不思議なキジのサンドウィッチ』 原本「モノメチルpアミノフェノール」
   原書 monomethyl-p-aminophenol
   ものめちる□p_あみの□ふぇのーる

   点訳ナビで「アミノ■アルデヒド」の用例がありますので、切りたいと思います。
47-17 はろけ゛んか∥き゛んを → 48- 2 はろけ゛んかき゛んを
  ※「ハロゲン化銀」、続けるで統一しますね。

48-11 ついた゛。 → 48-13 そそいた゛。
  ※P33L-4 「コーヒーに注いだ」、実験関係には「そそぐ」を使ってきたので。

52-15 あわた゛てきに → 52-17 あわたてきに
  ※「泡立て器」、「あわたてき」と読むことにします。

53- 2 あわた゛てきを → 53- 4 あわたてきを
55-14 あわた゛てきを → 55-16 あわたてきを
58- 5 あわた゛てきを → 58- 7 あわたてきを
58-15 あわた゛てきから → 58-17 あわたてきから
59- 7 つかるよー、□あわた゛てきを → 59-9 ひたるよー、□あわたてきを
  ※P39L6 「浸る」、「浸(つ)ける」「浸(ひた)る」と読みたいと思いましたが??

61- 6 □□□□HDL → 61- 8 □□□□H□D□L
  ※P40。P25に合わせて。(「指導者ハンドブック第2章」P41のJ.F.K参考)

74-14 つめこんて゛∥)「た゛ーひ゛ー → 74-16 つめこんて゛(「た゛ーひ゛ー
  ※P47L2 「詰め込んで(~~)、」と、読点で囲まれているので。

92- 8 ふ゛んせ゛んは゛ーなーと → 92- 9 ふ゛んせ゛ん∥は゛ーなーと
  ※「ブンゼンバーナー」過去データに合わせて

▼萌さん、Mandyさん
冒頭の序文等は、ずっとてびき準拠で作成してきたので、Mandyさんの処理で行きたいと思います。日ラさんは少々書式が異なっていますが。

▼こももさん
>近年、広報で募集しても参加者が少なくてボツになってばかりだったのです。

そうなんですか? 考えてみれば、私がこちらに参加した頃は、こももさん・のぐさん・みあーたさん・深青さんほか、皆さん、乳児を抱えてましたよね。深青さんは伝説の出産でしたし。そのまんまもう何十年(笑)、赤ちゃん派はいないですねえ。

笑った話。Googleで「ガラス鐘」の読みを調べようとしたら、こちらのサイトが引っかかりました。自分も登場していたのですが、全くの忘却の彼方。最近こういうことが多くて…。

それでは、何かご意見ありましたらよろしくお願いいたします。(淮)

追伸
添付ファイルの名前を、kijiC から kiji01C に変更しました。内容は同じです。

Replied
宏海さんのユーザアバター

Re: £:『不思議なキジのサンドウィッチ』第1回見直し

淮さん  今日は

kijiの第1回見直し、有り難うございました。

>32-13 □□H□D□L → 32-13 (空行)□□□□H□D□L(空行)

この部分ですが、私も空行を入れるかどうか考えて結局入れないことを選びました。
空行は、通常は場面の変換などに使われるわけですが、この部分は明らかに場面の変化は無いわけで、単にHDLを大きく印刷するために行空けすることになったのじゃないかなと考え、空行を入れると反って誤解を招かないかと思ったのです。考えすぎでしたかね。

宏海

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: £:『不思議なキジのサンドウィッチ』第1回見直し

宏海さん、こんにちは。
コメントありがとうございました。

Bファイルでは、2カ所該当箇所があって、二通りの処理がされていました。
私は、原文見た目通りと思っていました。で、原本を透かしてみると、裏にちょうど1行分透けていたので、空行挿入と思ったのでした。(1頁の行数は決まっているので当然と言えば当然かも)

改めて調べてみました。解説でわかりやすかったのが、『指導者ハンドブック 第5章』P6、P10でした(てびきのP94も)。

>空行は、通常は場面の変換などに使われるわけですが、

通常、「場面の変換」だけでもないと思うのですが。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信